検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美女いくさ 

著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106177751913.6/モロ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
748 748
写真-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950658176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.9
ページ数 443p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003975-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 美女いくさ 
書名ヨミ ビジョイクサ
内容紹介 お市の方の末娘で、母似の美貌と信長ゆずりの烈しさを持つ小督は、仲を裂かれた最初の夫への思慕、義父・秀吉への怨み、長姉・淀殿との訣別を胸に、ついには将軍の御台所にまで上り詰めるが…。女性の視点で描いた歴史小説。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。上智大学文学部英文科卒。96年「眩惑」でデビュー。2003年「其の一日」で吉川英治文学新人賞、07年「奸婦にあらず」で新田次郎文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 バイキングやベネチアから二十世紀の競漕にいたる漕艇の進化と、プロ漕手の時代からアマチュアリズムの最高峰となるまでの展開を述べる。ボートにおける人力についての詳細な調査に基づく研究書。
(他の紹介)目次 誰が、いつ、どこで、何を、なぜ
第1部 起源(ギリシャ
バイキング
ベネチア
伝統的な漕艇)
第2部 ボート(仕事の船から競漕艇へ
十九世紀の技術革新
二十世紀の技術革新
大西洋を渡った専門家
プラスチックから熱処理へ)
第3部 コーチ(トール、啓蒙の権化
ワールド・マスター・クラス
アダムとスチーブ
ヒトラーのオリンピック
コニベアーの伝説と魔術)
第4部 クックの世界旅行(メイド・イン・ブリテン
生誕の地から海峡を越えて
バイキングの航跡
ライン川とドナウ川
スペインの異端審問
アメリカ横断
太平洋への道)
第5部 FISAファミリー(クーベルタンからケラーまで)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。