検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブッシュからオバマへ 

著者名 古矢 旬/著
著者名ヨミ フルヤ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106103450312.5/フル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
312.53 312.53
Bush George W. Obama Barack アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950747916
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古矢 旬/著
著者名ヨミ フルヤ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
ページ数 11,280p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024650-7
分類記号 312.53
分類記号 312.53
書名 ブッシュからオバマへ 
書名ヨミ ブッシュ カラ オバマ エ
副書名 アメリカ変革のゆくえ
副書名ヨミ アメリカ ヘンカク ノ ユクエ
内容紹介 何がオバマ大統領を登場させたのか。オバマ政権はアメリカをどう変えようとしているのか。著者が発表してきた論考やインタビューをまとめ、21世紀のアメリカが抱える困難と可能性を歴史的視点から考察する時論集。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。同大学院総合文化研究科・アメリカ太平洋地域研究センター教授。著書に「アメリカニズム」など。

(他の紹介)内容紹介 何がオバマ大統領を登場させたのか。オバマ政権は、いかなる危機と格闘し、アメリカをどう変えようとしているのか。本書は、ブッシュ前政権成立以降、著者が発表してきた論考やインタビューをまとめ、二一世紀のアメリカが抱える困難と可能性を考察するものである。つねに歴史的な文脈の中でアメリカをとらえてきた著者の、透徹した観察眼が冴える時論集。
(他の紹介)目次 1章 9・11後のアメリカ
2章 イラク戦争
3章 漂流するブッシュ政権
4章 オバマ大統領への道
5章 オバマ政権の課題
終章 「変革の大統領」とアメリカの危機
(他の紹介)著者紹介 古矢 旬
 1947年東京に生まれる。1975年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科・アメリカ太平洋地域研究センター教授。専攻はアメリカ政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。