検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JIS Q 15001:2006をベースにした個人情報保護マネジメントシステム実施のためのガイドライン 

著者名 日本情報処理開発協会プライバシーマーク推進センター/編
著者名ヨミ ニホン ジョウホウ ショリ カイハツ キョウカイ プライバシー マーク スイシン センター
出版者 日本規格協会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105184790336.1/ジス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 俊英 藤田 ひおこ
2009
331.72 331.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950487192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本情報処理開発協会プライバシーマーク推進センター/編
著者名ヨミ ニホン ジョウホウ ショリ カイハツ キョウカイ プライバシー マーク スイシン センター
出版者 日本規格協会
出版年月 2007.1
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-542-30534-2
分類記号 336.17
分類記号 336.17
書名 JIS Q 15001:2006をベースにした個人情報保護マネジメントシステム実施のためのガイドライン 
書名ヨミ ジス キュー イチマンゴセンイチ ニセンロク オ ベース ニ シタ コジン ジョウホウ ホゴ マネジメント システム ジッシ ノ タメ ノ ガイドライン
内容紹介 JIS Q 15001:2006の要求事項に対する審査の視点、個人情報保護マネジメントシステム構築の際の手順、留意事項などを簡潔に紹介。プライバシーマーク推進者、審査員、これから受審される方にもおすすめの一冊。

(他の紹介)内容紹介 ハイエクのルーツはここにある!スミス、ミルからウィトゲンシュタインまで知の巨人たちをとおしてもうひとつの近代を探究する。
(他の紹介)目次 第1部 設計主義の源流(行為の結果ではあるが、設計の結果ではないもの
社会主義と科学
フランシス・ベーコン―科学主義の創始者)
第2部 イギリス自由主義の伝統(医学博士バーナード・マンデヴィル
デイヴィド・ヒュームの法哲学と政治哲学
アダム・スミスのメッセージ
ジョン・スチュアート・ミル二十代半ばの頃
ジョン・スチュアート・ミルとハリエット・テイラー)
第3部 ウィーンの経済学と哲学(オーストリア学派の経済学
カール・メンガー
経済思想史におけるカール・メンガー『原理』の地位
フリードリッヒ・フォン・ヴィーザー
ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス
エルンスト・マッハとウィーンの社会科学
ウィーンから見た一九ニ〇年代の経済学
遠縁の従兄ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの思い出)
(他の紹介)著者紹介 八木 紀一郎
 1947年生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授。専門は経済学史、社会経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 智香子
 1964年生まれ。東京外国語大学総合国際学研究院准教授。専門は現代経済思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太子堂 正称
 1974年生まれ。東洋大学経済学部講師。専門は経済思想、社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 裕介
 1977年生まれ。日本学術振興会特別研究員PD、スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。専門は経済思想、アメリカ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。