検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超やさしい合唱指導法 (コミュニティ・ブックス)

著者名 小高 臣彦/著
著者名ヨミ コタカ トミヒコ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105416317767.4/コタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
767.4 767.4
合唱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950727171
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小高 臣彦/著
著者名ヨミ コタカ トミヒコ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2009.6
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 4-89022-900-0
分類記号 767.4
分類記号 767.4
書名 超やさしい合唱指導法 (コミュニティ・ブックス)
書名ヨミ チョウヤサシイ ガッショウ シドウホウ
副書名 みんなで明るく楽しく合唱力を高めよう!
副書名ヨミ ミンナ デ アカルク タノシク ガッショウリョク オ タカメヨウ
内容紹介 「正しい姿勢と脱力こそが合唱の基本」「合唱指導のポイントはコミュニケーション」など、本格的な合唱メソッドを紹介。合唱力を高めるためのかんたんな指導法、指揮法、発声法、伴奏法をイラスト付きでわかりやすく解説する。
叢書名 コミュニティ・ブックス

(他の紹介)内容紹介 かんたんな指導法、指揮法、発声法、伴奏法をイラスト付きでわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 合唱ってすばらしい!!(合唱指導の魅力
あなたがお手本! ほか)
指導前の基礎知識(姿勢と脱力こそが合唱の基本!
呼吸法をマスターしよう ほか)
さぁ!指導してみよう(あなたが見本!発声練習
音楽に色をつけよう ほか)
演奏会、コンクールをひらこう!(演奏会をひらこう
世界にひとつだけのプログラムを作ろう ほか)
さらに知識を深めよう(コードネームの予備知識、「音程」を理解しよう
コードネームを理解しよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 小高 臣彦
 1978年、東京都生まれ。国立音楽大学音楽教育学科音楽教育専攻を卒業。大学在学中には、行脚合唱団や吹奏楽サークルに所属し、指揮法、指導法の研究をおこなうほか、全国各地の学校を訪問し、音楽教室をひらくなどの活動を積極的に展開。卒業後は、各地の小・中・高校の吹奏楽部、合唱部、ママさんコーラス、カルチャースクールなどで指揮、指導にあたる。現在、私立中学・高校講師として授業をおこなうほか、合唱・吹奏楽の発展のため部活動の指導や指導者の育成に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。