検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コリアン世界の旅 (講談社文庫)

著者名 野村 進/[著]
著者名ヨミ ノムラ ススム
出版者 講談社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105411722B916/ノム/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
916 916
韓国人(日本在留) 朝鮮人(日本在留)
大宅壮一ノンフィクション賞 講談社ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950723988
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野村 進/[著]
著者名ヨミ ノムラ ススム
出版者 講談社
出版年月 2009.5
ページ数 510p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276362-2
分類記号 916
分類記号 916
書名 コリアン世界の旅 (講談社文庫)
書名ヨミ コリアン セカイ ノ タビ
叢書名 講談社文庫

(他の紹介)内容紹介 日本に住む韓国・朝鮮系の人々が、なぜ日本人の目に「見えない」存在になってしまったのか。この謎に果敢に挑む著者の旅は、日本、アメリカ、ベトナム、韓国に広がり、再び日本に戻る。私たちのすぐ隣にある「コリアン世界」を真摯に描いた、大宅壮一ノンフィクション賞・講談社ノンフィクション賞ダブル受賞作品。
(他の紹介)目次 1 コリアンとは誰か(“帰化”―歌手にしきのあきらの場合
焼肉はどこからきたか
日本人が知らない「民族教育」 ほか)
2 コリアン世界の旅(世界で最も危険な街に生きる在米コリアン
サイゴンに帰ってきた韓国兵たち
韓国人ボクサー父と子の拳 ほか)
3 コリアン 終わりと始まり(金日成は生きている
大震災のあとで―神戸市長田区の人々
Jリーグのコリアンたち ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 進
 1956年、東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科中退。’78年〜’80年、フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学に留学。帰国後、’81年に『フィリピン新人民軍従軍記』を発表。アジア・太平洋地域、先端医療、メディア、事件、人物・企業論などの分野で取材と執筆を続けてきた。’97年、『コリアン世界の旅』で第28回大宅壮一ノンフィクション賞と第19回講談社ノンフィクション賞をダブル受賞。’99年、『アジア 新しい物語』(文春文庫)で第11回アジア・太平洋賞を受賞。朝日新聞、読売新聞の書評委員を歴任。現在、拓殖大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。