検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンゴが教えてくれたこと (日経プレミアシリーズ)

著者名 木村 秋則/著
著者名ヨミ キムラ アキノリ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105411599625.2/キム/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
625.21 625.21
木村 秋則 りんご

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950723116
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 秋則/著
著者名ヨミ キムラ アキノリ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.5
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26046-0
分類記号 625.21
分類記号 625.21
書名 リンゴが教えてくれたこと (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ リンゴ ガ オシエテ クレタ コト
内容紹介 絶対不可能と言われたリンゴの無農薬・無肥料栽培を成功させた農業家が、「奇跡のリンゴ」が実るまでの苦難の歴史、独自の自然観、コメや野菜への展開を語るとともに、農薬と肥料に依存する農のあり方に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1949年青森県生まれ。弘前実業高校卒業。農家。完全無農薬・無肥料のリンゴ栽培に成功する。リンゴ栽培のかたわら、全国、海外で農業指導を続ける。
叢書名 日経プレミアシリーズ

(他の紹介)内容紹介 自然には何一つ無駄なものはない。私は自然が喜ぶようにお世話をしているだけです―。絶対不可能と言われたリンゴの無農薬・無肥料栽培を成功させ、一躍時の人になった農業家が、「奇跡のリンゴ」が実るまでの苦難の歴史、独自の自然観、コメや野菜への展開を語るとともに、農薬と肥料に依存する農のあり方に警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 第1章 木村、やっと花が咲いたよ
第2章 農薬はつらい―無農薬・無肥料への一念発起
第3章 死を覚悟して見つけたこと
第4章 米の自然栽培は難しくない
第5章 全国、世界へと広がる輪
第6章 すべて観察からはじまる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。