検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まいにちまいにちたんじょうび 

著者名 正高 もとこ/作・絵
著者名ヨミ マサタカ モトコ
出版者 偕成社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105569727E/マイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
英語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950865851
書誌種別 和図書(児童)
著者名 正高 もとこ/作・絵
著者名ヨミ マサタカ モトコ
出版者 偕成社
出版年月 2010.10
ページ数 31p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-331890-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 まいにちまいにちたんじょうび 
書名ヨミ マイニチ マイニチ タンジョウビ
内容紹介 今日はいっこちゃんの誕生日。とても嬉しかったいっこちゃんが「毎日、お誕生日して」とお願いすると、お母さんは条件つきで許してくれました。その条件とは…。裏表紙見返しに「いっこちゃんのケーキつくりかた」付き。
著者紹介 1958年京都市生まれ。大阪大学人間科学部卒業。大学在学中に海外での遺跡発掘作業に参加、土器に描かれた模様や絵に魅せられ染色をはじめる。絵本作品に「くものわたあめ」など。

(他の紹介)内容紹介 ブリテン島へのバイキングの襲来、『ベオウルフ』、チョーサー、アーサー王伝説、英語聖書の歴史、カクストン、アングロ・サクソン学の発達、シェイクスピア、ジョンソンの辞書、OEDなど、英語史においては欠かすことのできないテーマを15ほどピックアップ。
(他の紹介)目次 人・言葉・歴史―英語史のテクストを読む
ベオウルフ伝説の系譜―伝播か独自発生か
デーンローとノルマンディ―歴史的必然?
チョーサー―『カンタベリー物語』の裏の顔
ウィリアム・カクストン―写本から印刷本へ
アーサー王伝説(1)その歴史と受容
英語翻訳聖書―政治的策謀の歴史
イングランドのアングロ・サクソン学事始
英語文化史から見た修道院解散―写本散逸の問題
アーサー王伝説(2)その歴史と受容
ジェームズ1世の『タバコ反対論』―魔女学の時代
シェイクスピアの英語―『マクベス』に見る言葉の妙
国語浄化大論争―スウィフトVSエルストップ
英語辞書の発達―ジョンソンからマレーへ
イデオロギーから学問へ―英語・英文学研究の発達


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。