検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シネマ世界めぐり 

著者名 野外歴史地理学研究会/編
著者名ヨミ ヤガイ レキシ チリガク ケンキュウカイ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106117575290.18/シネ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
歴史地理 映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950712792
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野外歴史地理学研究会/編   山田 誠/監修
著者名ヨミ ヤガイ レキシ チリガク ケンキュウカイ ヤマダ マコト
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2009.4
ページ数 5,235p
大きさ 21cm
ISBN 4-7795-0311-5
分類記号 290.18
分類記号 290.18
書名 シネマ世界めぐり 
書名ヨミ シネマ セカイメグリ
内容紹介 あの名シーンはどこで撮られたのか? 古今東西の映画52本を取り上げ、それぞれの作品の舞台となった地域の姿を、その映画に描かれた側面を中心に叙述する。

(他の紹介)内容紹介 あの名シーンはどこで撮られたのか?古今東西の映画52本の舞台をめぐりその“風景”を読みとく、ひと味ちがった映画の観方。
(他の紹介)目次 1 アジア・アフリカ(公害の産物 ソウルに現る―グエムル 漢江の怪物
激動に翻弄される北京の家族―胡同のひまわり ほか)
2 ヨーロッパ(イギリスの炭鉱町の人々―ブラス!
パリのルーヴル―ダ・ヴィンチ・コード ほか)
3 南北アメリカ・オセアニア(新大陸の発見者―1492コロンブス
米国の首都ワシントン―羊たちの沈黙 ほか)
4 東北〜中部日本(士族による北海道開拓―北の零年
産炭地域の盛衰―鉄道員(ぽっぽや) ほか)
5 西南日本(京都が育んだ産業の光と影―古都
大阪が舞台のアメリカ映画―ブラック・レイン ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。