検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セカンド・ボタン (ポプラ社版・NHK中学生日記)

著者名 東 多江子/著
著者名ヨミ ヒガシ タエコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102748753913/ヒガ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県
2009
575.34 575.34
ガス事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410011943
書誌種別 和図書(児童)
著者名 東 多江子/著
著者名ヨミ ヒガシ タエコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1994.1
ページ数 142p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-04283-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 セカンド・ボタン (ポプラ社版・NHK中学生日記)
書名ヨミ セカンド ボタン
副書名 巣立つ季節
副書名ヨミ スダツ キセツ
内容紹介 卒業式の日、女の子は、心に思った男の子のところへ、第二ボタンをもらいに行く。男の子は、無造作にそれを引きちぎって女の子に渡す…。表題作「セカンド・ボタン」他2作を収録した、NHK中学生日記の本。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。同志社大学卒業。82年、NHK大阪ラジオ・ドラマ懸賞募集に入選。代表作に「父と娘の季節」「神様が命もどしてくれた」(YTV)など。
叢書名 ポプラ社版・NHK中学生日記

(他の紹介)内容紹介 全国で200社を超える都市ガス産業。この十数年の間に、規制改革の進展、電力等とのエネルギー間競合、パイプラインの伸展などによって市場構造が大きく変化し、ガス田開発への直接参加といった資源供給者としての顔をもちつつある。都市ガスは、環境対策に直結する重要な産業である。自由化が始まった1995年以降を対象に、市場と産業の成果・課題を明らかにする。
(他の紹介)目次 都市ガス産業の現況と課題
LNGチェーンとわが国都市ガス事業者の戦略
託送供給とパイプライン整備
エネルギー間競合―家計需要と環境税の効果
都市ガス事業の内々価格差問題
規制法と独占禁止法
規制改革の評価―情報通信との比較
株式投資リスクにみる都市ガス産業の変化
生産性の産業間比較と国際比較
環境効率性
都市ガス事業の環境対策と安全性確保
温暖化対策と都市ガス産業


目次


内容細目

1 勉強大好き!   3-48
2 セカンド・ボタン   49-94
3 ラスト・スパートが始まらない   95-142
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。