検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略的環境アセスメントのすべて 

著者名 浅野 直人/監修
著者名ヨミ アサノ ナオヒト
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105394431519.1/セン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
519.15 519.15
環境アセスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950707176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浅野 直人/監修   環境影響評価制度研究会/編集
著者名ヨミ アサノ ナオヒト カンキョウ エイキョウ ヒョウカ セイド ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.3
ページ数 4,258p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-08318-5
分類記号 519.15
分類記号 519.15
書名 戦略的環境アセスメントのすべて 
書名ヨミ センリャクテキ カンキョウ アセスメント ノ スベテ
内容紹介 戦略的環境アセスメント(SEA)について、環境影響評価との違い、道路事業を題材にしたSEA的な考え方と課題、地方公共団体におけるSEAへの取り組み、市民参加の手法と事例など、さまざまな角度から解説する。

(他の紹介)目次 第1部 SEAの導入と今後の展望(環境影響評価(環境アセスメント)とSEA(戦略的環境アセスメント)
SEAの導入と環境影響評価法の展開)
第2部 計画の検討とSEA(社会基盤事業におけるSEAと住民等参加型計画プロセス―道路事業を題材にして
河川整備計画の検討とSEA
地域環境の評価手法の研究開発と展望)
第3部 地域環境の保全とSEA(SEAにおける地方自治体の役割
地方自治体におけるSEA制度の構築に向けた課題)
第4部 市民参加とSEA(SEAの行政法的視点からの検討
SEAの導入と市民参加
コミュニケーションの手段としてのSEA)
第5部 座談会(テーマ「日本の戦略的環境アセスメントの今後の展望」)
(他の紹介)著者紹介 浅野 直人
 福岡大学法学部教授・環境影響評価制度総合研究会座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。