検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来へのノスタルジア 

著者名 黒田 征太郎/絵と文
著者名ヨミ クロダ セイタロウ
出版者 小学館
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103969689E/ミラ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 春彦 金田一 秀穂
2009
762.34 762.34
Beethoven Ludwig van

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110035222
書誌種別 和図書(一般)
著者名 黒田 征太郎/絵と文
著者名ヨミ クロダ セイタロウ
出版者 小学館
出版年月 2001.7
ページ数 1冊
大きさ 18cm
ISBN 4-09-727328-0
分類記号 726.6
分類記号 726.6
書名 未来へのノスタルジア 
書名ヨミ ミライ エノ ノスタルジア
副書名 ジュゴンの海へ
副書名ヨミ ジュゴン ノ ウミ エ
内容紹介 世界的画家・黒田征太郎が、沖縄のジュゴンを守るために絵本を描きました。ジュゴンを守ることは、ひいては地球を守ること、人と命と尊厳を守ることと考えたからです。未来へのノスタルジアに誘われて…。
著者紹介 1939年大阪生まれ。画家・イラストレーター。「K2」設立者のひとり。ライブペインティング、壁画制作等、幅広いアーティスト活動を続ける。

(他の紹介)内容紹介 ベートーベンは、その生涯に、ひとの心をうつ名曲をたくさんつくりました。耳がきこえないくるしみをのりこえて、美しい曲をつくりつづけられたのは、なぜでしょう。ベートーベンものしりガイド付。中学校中級から。
(他の紹介)目次 おじいさんとベートーベン
お父さんとお母さん
音楽の練習
ボンからウィーンへ、そして…
ふたたびウィーンへ
耳が、きこえない
ベートーベンの恋
遺書
ナポレオンと英雄交響曲
弟の死
カールとのすれちがい
あらしのなかの死
(他の紹介)著者紹介 加藤 純子
 埼玉県に生まれる。主な作品に『母と娘が親友になれた日』(かとうりょーこ氏と共著/産経児童出版文化賞推薦)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。