検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス保守主義の政治経済学 

著者名 中澤 信彦/著
著者名ヨミ ナカザワ ノブヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105387773311.4/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
Burke Edmund Malthus Thomas Robert 保守主義 政治思想-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950702610
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中澤 信彦/著
著者名ヨミ ナカザワ ノブヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.2
ページ数 7,256,95,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-05321-6
分類記号 311.4
分類記号 311.4
書名 イギリス保守主義の政治経済学 
書名ヨミ イギリス ホシュ シュギ ノ セイジ ケイザイガク
副書名 バークとマルサス
副書名ヨミ バーク ト マルサス
内容紹介 イギリス保守主義の脊梁をなすバーク政治思想とマルサス経済思想の成立をスミス「国富論」の衝撃を媒介として明らかにするとともに、イギリス保守主義が本来的に「啓蒙の一ヴァリアント」であったことを説得的に主張する。
著者紹介 1968年兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得。関西大学経済学部教授。共編著書に「マルサス理論の歴史的形成」など。

(他の紹介)内容紹介 政治経済学という新しい学を生み出した啓蒙の18世紀イギリスは、単なる保守反動とは区別される近代思想としての保守主義政治哲学をも生み出した。本書はイギリス保守主義の脊梁をなすバーク政治思想とマルサス経済思想の成立をスミス『国富論』の衝撃を媒介として明らかにするとともに、イギリス保守主義が本来的に「啓蒙の一ヴァリアント」であったことを説得的に主張する。
(他の紹介)目次 第1部 イギリスにおけるフランス革命(“イギリスにおけるフランス革命”論争を概観する)
第2部 バーク研究(バークの経済思想―『穀物不足に関する思索と詳論』の分析
初期バークの文明社会認識―バーク保守主義の原風景
バークにと「純潔の徳」時間認識―ペインとの対比 ほか)
第3部 マルサス研究(マルサスの政治思想―フォックス派ウィッグとしてのマルサス?
マルサスのスミス受容(一)―『人口論』初版を中心に
マルサスのスミス受容(二)―『食糧高価論』から『政治経済学原理』へ)
第4部 バークとマルサス(慎慮の政治経済学―「エコノミストの時代」と「純潔の徳」
階層秩序と経済循環―「存在の連鎖」の世界像の受容と変容)
(他の紹介)著者紹介 中澤 信彦
 1968年兵庫県生まれ。1993年京都大学経済学部卒業。1998年大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得。現在、関西大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。