検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代モンゴル遊牧民の民族誌 

著者名 風戸 真理/著
著者名ヨミ カザト マリ
出版者 世界思想社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105388623382.2/カザ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950702464
書誌種別 和図書(一般)
著者名 風戸 真理/著
著者名ヨミ カザト マリ
出版者 世界思想社
出版年月 2009.2
ページ数 12,322p
大きさ 22cm
ISBN 4-7907-1393-7
分類記号 382.227
分類記号 382.227
書名 現代モンゴル遊牧民の民族誌 
書名ヨミ ゲンダイ モンゴル ユウボクミン ノ ミンゾクシ
副書名 ポスト社会主義を生きる
副書名ヨミ ポスト シャカイ シュギ オ イキル
内容紹介 前触れもなく全財産をもって移動する遊動的な人間関係。遊牧民たちの内面に濃い影を落とす社会主義。モンゴル遊牧民とともに450日間暮らした著者の経験と実証的調査に基づき、モンゴル国の牧畜社会の現在を活写する。

(他の紹介)内容紹介 前触れもなく全財産をもってゲルごと移動する遊動的な人間関係。遊牧民たちの内面に濃い影を落とす社会主義。モンゴル遊牧民とともに450日間暮らした著者の経験と実証的調査に基づき、モンゴル国の牧畜社会の現在を活写する。
(他の紹介)目次 現代モンゴル遊牧民の民族誌へむけて
第1部 二〇世紀のモンゴル―変化する国家体制のもとでの遊動的牧畜(遊牧民の暮らしと変化
現代モンゴル遊牧地域
離合集散する遊牧民と世話のやける家畜たち)
第2部 分配された牧畜資本―社会主義から市場経済への移行(協同組合の解体とその後の模索
土地私有化政策とローカルな実践)
第3部 遊牧社会の変化と連続―激動の時代のなかで遊牧民として生きる(遊牧民にとって家畜とはなにか
現代に生きる遊牧民)
遊牧社会が経験した社会主義とポスト社会主義
(他の紹介)著者紹介 風戸 真理
 1973年、東京生まれ。京都大学教育学部卒業、京都大学人間・環境学研究科博士課程単位取得退学、京都大学人間・環境学博士。専門は人類学。現在、京都大学地域研究統合情報センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。