検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラック・ノイズ 

著者名 トリーシャ・ローズ/[著]
著者名ヨミ トリーシャ ローズ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105389712767.8/ロズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
767.8 767.8
ラップ(音楽) 黒人音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950699687
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トリーシャ・ローズ/[著]   新田 啓子/訳
著者名ヨミ トリーシャ ローズ ニッタ ケイコ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.2
ページ数 361,26p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07418-2
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 ブラック・ノイズ 
書名ヨミ ブラック ノイズ
内容紹介 1970年代初頭に誕生したラップ・ミュージックは、いまや世界的な文化現象へと変貌した。ヒップホップ・カルチャーの中核をなすこの大衆音楽の背景をはじめて理論化し、そのプロトタイプを作り上げる書。
著者紹介 ニューヨーク生まれ。ブラウン大学アフリカ研究学部教授。専攻はアフリカ系アメリカ文化研究。

(他の紹介)内容紹介 都市貧困層の黒人が生んだラップ・ミュージック。歪んだ音響に切実な叫びを乗せ、自己の存在を世界に刻む。その力学を解き明かすヒップホップ文化研究の最重要書。
(他の紹介)目次 第1章 周縁からの声―ラップ・ミュージックと黒人文化生産のいま
第2章 「夜汽車は出発準備完了」―脱産業都市ニューヨークのフロウ、レイヤリング、ラプチャー
第3章 ソウルな音響の力―ラップ・ミュージックにおけるテクノロジー、口承性、黒人文化の実践
第4章 怒れる予言者―ラップ・ミュージックと黒人文化表現
第5章 悪女たち―黒人女性ラッパーとラップの性の政治学
(他の紹介)著者紹介 ローズ,トリーシャ
 ニューヨーク、ハーレムに生まれる。現在、ブラウン大学アフリカ研究学部教授。専攻はアフリカ系アメリカ文化研究。学術書として初めてヒップホップ・カルチャーを取り上げた『ブラック・ノイズ』は、1995年、アメリカ図書賞を受賞し、『ヴィレッジ・ヴォイス』紙の年間最優秀図書25冊にも選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 啓子
 東京に生まれる。ウィスコンシン大学マディソン校大学院博士課程修了。東京学芸大学教育学部。一橋大学大学院言語社会研究科を経て、立教大学文学部英米文学専修准教授。専攻はアメリカ文学、文化理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。