検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クマに森を返そうよ 

著者名 沢田 俊子/著
著者名ヨミ サワダ トシコ
出版者 汐文社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106269079489/サワ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢田 俊子
2009
227.9 227.9
イスラエル-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951132398
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沢田 俊子/著
著者名ヨミ サワダ トシコ
出版者 汐文社
出版年月 2013.3
ページ数 138p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-8977-6
分類記号 489.57
分類記号 489.57
書名 クマに森を返そうよ 
書名ヨミ クマ ニ モリ オ カエソウヨ
内容紹介 人里に下りたクマが人を襲い、捕獲、射殺されるというニュースが増えている。なぜ、クマが森から出てくるようになったのか。人とクマが共存していける環境のために、今できることを考える。
著者紹介 1943年京都市生まれ。日本児童文芸家協会会員。「モモイロハートそのこリュウ」で恐竜文化大賞、「盲導犬不合格物語」で産経児童出版文化賞を受賞。他の著書に「引退犬 命の物語」など。

(他の紹介)内容紹介 レバノン戦争、オスロ合意、ラビン首相暗殺…イスラエルの戦争と平和に迫る。
(他の紹介)目次 戦争への道(一九五五年一二月〜一九五六年十月)
シナイ作戦
生き続ける国家(一九五六年〜一九六三年)
成長期(一九六三年〜一九六六年)
ナセルの挑戦
六日戦争
勝利のジレンマ
十月戦争―一九七三年贖罪の日
第四の戦後期
レバノン戦争とその後
民衆蜂起
マドリードとオスロに向けて
和平プロセス
「シャローム、ハヴェル」(友よ、安らかに)
暴力の連鎖の中で(二〇〇〇年二月〜二〇〇六年一月)
建国六十年―「甦った国」の展望(二〇〇六年一月〜二〇〇七年秋)
(他の紹介)著者紹介 ギルバート,マーティン
 1936年、ロンドン生まれ。歴史家。オクスフォード大学マートン・カレッジ特別研究員などを歴任。ウィンストン・チャーチルの公式伝記の執筆者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千本 健一郎
 1935年生まれ。ジャーナリスト。元『朝日ジャーナル』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。