検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「次の一手」はどう決まるか 

著者名 中谷 裕教/著
著者名ヨミ ナカタニ ヒロノリ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107228975491.3/ツギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951723892
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中谷 裕教/著   伊藤 毅志/著   勝又 清和/著   川妻 庸男/著   大熊 健司/著
著者名ヨミ ナカタニ ヒロノリ イトウ タケシ カツマタ キヨカズ カワツマ ツネオ オオクマ ケンジ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.4
ページ数 5,178,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-29929-4
分類記号 491.371
分類記号 491.371
書名 「次の一手」はどう決まるか 
書名ヨミ ツギ ノ イッテ ワ ドウ キマルカ
副書名 棋士の直観と脳科学
副書名ヨミ キシ ノ チョッカン ト ノウカガク
内容紹介 将棋を題材に思考の仕組みを脳科学的に理解しようとする「将棋思考プロセス研究プロジェクト」。その研究活動を軸に、思考に関連した脳科学、認知科学、人工知能の話題を紹介し、「次の一手」を生み出す思考の不思議に迫る。
著者紹介 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教。

(他の紹介)内容紹介 マカーマートとは、説話形式のアラブの散文文学の一ジャンル。本書はその大成者が著した最高傑作。西洋の悪漢小説に比肩される、イスラム世界の騙りを語る作品の本邦初訳。
(他の紹介)目次 サンアーのマカーマ―辻説教師のうらおもて
フルワーンのマカーマ―文学サロンの席で
ディナール金貨のマカーマ―金銭の美醜
ダミエッタのマカーマ―処世訓と逃げの術
クーファのマカーマ―父子の哀れな巡り合い
マラーガのマカーマ―太守からの難題
バルカイードのマカーマ―寺院での出来事
マアッラのマカーマ―コホル筆と針を喩えれば
アレキサンドリアのマカーマ―頚飾りを編むとは
ラフバのマカーマ―男色に溺れると
サーワのマカーマ―基地での垂訓
ダマスカスのマカーマ―旅を護衛る呪文
バグダードのマカーマ―老婆に身をやつして
メッカのマカーマ―巡礼行にラクダも倒れて
(他の紹介)著者紹介 堀内 勝
 1942年山梨県生まれ。東京外国語大学アラビア語科卒業。カイロ・アメリカ大学大学院課程修了。専門領域は言語人類学・民族誌。現在、中部大学国際関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 思考の秘密を解く楽しみ   1-32
中谷 裕教/著
2 「次の一手」を生み出す脳機能解明へのアプローチ   33-74
中谷 裕教/著
3 将棋の認知科学的研究   75-106
伊藤 毅志/著
4 棋士の視点から読む将棋研究   107-131
勝又 清和/著
5 コンピュータの夢   133-164
川妻 庸男/著
6 ヒトを対象とした脳研究が向かう先   165-178
大熊 健司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。