検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

責任法の多元的構造 

著者名 橋本 佳幸/著
著者名ヨミ ハシモト ヨシユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105108674324.5/ハシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
126.6 126.6
インド-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950223574
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂田 仰/編著   田中 洋/[ほか著]
著者名ヨミ サカタ タカシ タナカ ヒロシ
出版者 八千代出版
出版年月 2004.5
ページ数 221p
大きさ 22cm
ISBN 4-8429-1326-6
分類記号 017
分類記号 017
書名 教育改革の中の学校図書館 
書名ヨミ キョウイク カイカク ノ ナカ ノ ガッコウ トショカン
副書名 生きる力・情報化・開かれた学校
副書名ヨミ イキル チカラ ジョウホウカ ヒラカレタ ガッコウ
内容紹介 学校図書館に関する文献ではその理想が滔々と語られることが多いにもかかわらず、学校現場に身を置く当事者にはどこか絵空事のように思われるのはなぜか。学校図書館経験者が現状をもとに課題を論じ、近未来の姿を模索する。

(他の紹介)目次 序章 プラシャスタパーダ思想の解明へ向けて(ヴァイシェーシカ学派およびプラシャスタパーダについて
ヴァイシェーシカ哲学の研究の歴史
本書の位置)
第1章 実体の存在論(実体(dravya)とは何か
4元素と世界の構成
世界の構成基準―時空論
実体としての精神―atmanとmanas)
第2章 認識論(現在時の認識
過去時の認識
特別な認識)
第3章 因果論(因中有果論と因中無果論
『プラシャスタパーダ・パーシュヤ』における因果論の適用―認識と諸精神活動
区別の概念と因果論―paratva・aparatvaについて)
終章 プラシャスタパーダ思想の3要素(実体(dravya)による存在論
因果関係による認識の整理
プラシャスタパーダ思想の「自然哲学」性)
付録 『プラシャスタパーダ・バーシュヤ』実体の章(dravya prakarana)・知識の章(buddhi‐prakarana)和訳


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。