蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104224597 | K374/ゼン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階地域 |
○ |
2 |
0104224589 | K374/ゼン/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫1 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
〔全国高等学校PTA連合会 〔関東地区高等学校PTA連合会 〔山梨県高等学校PTA連合会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950542554 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
〔全国高等学校PTA連合会/編〕
〔関東地区高等学校PTA連合会/編〕
〔山梨県高等学校PTA連合会/編〕
|
著者名ヨミ |
ゼンコク コウトウ ガッコウ ピーティーエー レンゴウカイ |
出版者 |
全国高等学校PTA連合会
|
出版年月 |
2006 |
ページ数 |
18p |
大きさ |
30cm |
書名 |
子どもを取り巻く人間関係の回復と社会環境の充実 |
書名ヨミ |
コドモ オ トリマク ニンゲン カンケイ ノ カイフク ト シャカイ カンキョウ ノ ジュウジツ |
副書名 |
関東地区高等学校PTA連合会シンポジウム 言葉・態度が人間関係に与える影響 |
副書名ヨミ |
ゼンコク コウトウ ガッコウ ピーティーエー レンゴウカイ シンポジウム コトバ タイド ガ ニンゲン カンケイ ニ アタエル エイキョウ |
(他の紹介)内容紹介 |
ものまね文化だとか、中国の衛星文明などと言われることの多い日本文明。はたしてそうか。「日本にあって世界にないもの」を抽出していくと、自然と共生し寛容を旨とする日本独自の姿が見えてくる。そればかりか、近代以降、日本こそ中国の師であったのだ。いまこそ日本人は、日本人としての誇りを取り戻すべきである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界の中の日本文明―中国ともまったく違うその特殊性と普遍性 第2章 「風土」で読みとく日本文明の特異性―太陽と水、日本を決定づけた気候と自然 第3章 なぜ日本が、平和で安全で清潔か―農耕民族と狩猟民族の比較からみた日本文明のルーツ 第4章 「手の文化」の国・日本―日本が最先端技術で、世界に頭抜けている理由 第5章 なぜ、日本人は時間に正確なのか―元号、節句、世界無比の「けじめ民族」の不思議 第6章 文化としての「日本語」―欧米語にも中国語にもない、その独自の世界 第7章 「大いなる和」の国・大和と日本―「神ながらの道」にみる日本人の信仰の形 第8章 なぜ日本文明が、21世紀をリードするのか |
目次
内容細目
前のページへ