検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NTTグループ社史 

著者名 [日本電信電話/編]
著者名ヨミ ニホン デンシン デンワ
出版者 日本電信電話株式会社社史編集委員会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104162615694.0/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
336.17 336.17
経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950426952
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [日本電信電話/編]
著者名ヨミ ニホン デンシン デンワ
出版者 日本電信電話株式会社社史編集委員会
出版年月 2006.3
ページ数 545p
大きさ 30cm
分類記号 694.067
分類記号 694.067
書名 NTTグループ社史 
書名ヨミ エヌティーティー グループ シャシ
副書名 1995〜2005
副書名ヨミ センキュウヒャクキュウジュウゴ ニセンゴ

(他の紹介)内容紹介 本書は、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェーという北欧諸国の就学前保育の実情を明らかにすると共に、わが国が学ぶべき点がどこにあるかを明らかにしようとするものである。
(他の紹介)目次 第1部 スウェーデンの就学前保育(スウェーデンの就学前保育の様式
育児休業(暇)制度等 ほか)
第2部 デンマークの就学前保育(就学前保育の基本構造
デンマークの概観と、保育の歴史的・社会的現実 ほか)
第3部 フィンランドの就学前保育―導入 フィンランドの概観(フィンランドのチャイルド・デイケアの基本構造
チャイルド・デイケアの目的、グルーピングおよびスタッフ ほか)
第4部 ノルウェーの就学前保育(ノルウェーの概観
ノルウェーの就学前保育施設 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 敏
 1934年愛知県豊橋市に生まれる。1963年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程(教育学専攻)単位取得満期退学。1979年信州大学教授(教育学部)。1985年教育学博士(名古屋大学)。文部省在外研究員としてアメリカ、イギリスなど欧米7か国において就学前教育・保育の動向調査研究に従事(ハーバード大学大学院Graduate School of Education客員研究員)。1993年日本教育学会『教育学研究』編集委員(〜1995)。1996年日本学術振興会特定国派遣研究者(イギリス)として、連合王国における幼児教育と保育の一元的提供の研究に従事(ロンドン大学大学院Institute of Education、TCRU客員研究員)。2000年信州大学定年退官、信州大学名誉教授。椙山女学園大学大学院教授(人間関係学研究科、2005年定年退職)。2007年現在、桜花学園大学大学院非常勤講師、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。