検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミクロ経済学をつかむ (TEXTBOOKS TSUKAMU)

著者名 神戸 伸輔/著
著者名ヨミ カンベ シンスケ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104552039C331/ミク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
331 331

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950486530
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神戸 伸輔/著   寳多 康弘/著   濱田 弘潤/著
著者名ヨミ カンベ シンスケ タカラダ ヤスヒロ ハマダ コウジュン
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12
ページ数 9,322p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-17700-7
分類記号 331
分類記号 331
書名 ミクロ経済学をつかむ (TEXTBOOKS TSUKAMU)
書名ヨミ ミクロ ケイザイガク オ ツカム
内容紹介 ミクロ経済学をはじめて学ぶ人のための、「本当にわかる」画期的な入門テキスト。主に完全競争市場を対象に、ミクロ経済学の考え方、とりわけ市場の働きを丁寧に解説。各ユニットごとの確認問題と解答も充実!
著者紹介 1963年生まれ。スタンフォード大学経営学博士号取得。学習院大学経済学部教授。
叢書名 TEXTBOOKS TSUKAMU

(他の紹介)内容紹介 ミクロ経済学をはじめて学ぶ人のための、「本当にわかる」画期的な入門テキストです。主に完全競争市場を対象に、図と言葉によって、ミクロ経済学の考え方、とりわけ市場の働きを一歩一歩丁寧に解説しました。各ユニットごとの確認問題と解答も充実し、本文の理解に役立ちます。
(他の紹介)目次 第1章 ミクロ経済学について
第2章 需要と供給の均衡分析
第3章 消費者行動
第4章 企業行動
第5章 余剰分析
第6章 純粋交換経済での一般均衡分析
第7章 より進んだ学習のために
(他の紹介)著者紹介 神戸 伸輔
 1963年生まれ。1987年東京大学経済学部卒業、93年米国スタンフォード大学経営学部博士号取得。1993年から95年まで、オックスフォード大学ナッフィールド校初級研究員。学習院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寶多 康弘
 1973年生まれ。1995年名古屋市立大学経済学部卒業、2000年大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。南山大学総合政策学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
濱田 弘潤
 1972年生まれ。1995年大阪大学経済学部卒業、2000年大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2001年大阪大学大学院経済学研究科課程博士号(博士(経済学))取得。新潟大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。