検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代蝦夷の考古学 

著者名 工藤 雅樹/著
著者名ヨミ クドウ マサキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103816302210.2/クド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
212 212.03
遺跡・遺物-東北地方 蝦夷(民族)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810001998
書誌種別 和図書(一般)
著者名 工藤 雅樹/著
著者名ヨミ クドウ マサキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.1
ページ数 408,20p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02319-4
分類記号 212
分類記号 212.03
書名 古代蝦夷の考古学 
書名ヨミ コダイ エゾ ノ コウコガク
内容紹介 遺跡・遺物などの考古学の成果と文献史料を総合的に駆使して、蝦夷に代表される古代北日本の文化や社会の変遷や特質を考える。また、近代以降の豊富な研究史をふまえ、古代北日本の実像解明のための方法論を提示する。
著者紹介 1937年岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程満期退学。現在、福島大学行政社会学部教授。著書に「古代の蝦夷」ほか。

(他の紹介)内容紹介 「この子がわたしの娘なの。生まれるのがほんの何年か遅くなったけれど」―待望の第一子となるはずだった女の子を失った科学者夫婦が選択した行動とは!?子どもへの“無償の愛”を量子論と絡めて描く衝撃の表題作、星雲賞を受賞した数学SFの極北「ルミナス」、著者が追究しつづけるアイデンティティ・テーマSFのひとつの到達点「ふたりの距離」など、本邦初訳2篇を含む7篇を収録する、日本オリジナル短篇集第3弾。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。