検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トイレって大事! (近代消防新書)

著者名 山下 亨/著
著者名ヨミ ヤマシタ トオル
出版者 近代消防社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105177521518.5/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
518.51 518.51
便所 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950477484
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 亨/著
著者名ヨミ ヤマシタ トオル
出版者 近代消防社
出版年月 2006.11
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-421-00744-7
分類記号 518.51
分類記号 518.51
書名 トイレって大事! (近代消防新書)
書名ヨミ トイレ ッテ ダイジ
副書名 災害救援ガイドブック
副書名ヨミ サイガイ キュウエン ガイドブック
内容紹介 「トイレ」の目線で考えると、大震災に備えて本当にしなければならないことがわかってくる。3つの大震災トイレ事件簿、避難所でのトイレの安全管理、平素の公共トイレ危機管理、災害用トイレ製品情報などを収録。
叢書名 近代消防新書

(他の紹介)目次 序章 トイレ文化と脆弱社会
第1章 三つの大震災トイレ事件簿
第2章 大震災ではトイレが一番大事
第3章 自宅ではどうやってトイレをするか
第4章 昼間のトイレTPO
第5章 避難所でのトイレの安全管理―避難所管理者の責務と留意点
第6章 災害対策本部の緊急トイレ対応
第7章 平素の公共トイレ危機管理―大震災に備えた災害トイレ主管課の仕事
第8章 災害用トイレ製品情報
資料
(他の紹介)著者紹介 山下 亨
 1949年岡山県に生まれる。1974年3月神戸大学法学部卒業。兵庫県庁、自治省、経済企画庁、小笠原総合事務所、地方公務員災害補償基金、消防庁、日本鉄道建設公団国鉄清算事業本部、消防団員等公務災害補償等共済基金、消防大学校、(財)救急振興財団等を経て、現在、日本消防検定協会。日本災害情報学会会員、日本トルコ協会会員、日本トイレ協会会員、災害トイレ学研究会代表、災害文化研究会代表世話人、千葉県オストミー協会準会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。