検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルサスと同時代人たち 

著者名 飯田 裕康/編著
著者名ヨミ イイダ ヒロヤス
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105176580331.4/マル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950476071
書誌種別 和図書(一般)
著者名 飯田 裕康/編著   出雲 雅志/編著   柳田 芳伸/編著
著者名ヨミ イイダ ヒロヤス イズモ マサシ ヤナギタ ヨシノブ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.11
ページ数 12,305p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1903-4
分類記号 331.4
分類記号 331.4
書名 マルサスと同時代人たち 
書名ヨミ マルサス ト ドウジダイジンタチ
内容紹介 マルサスと関わったひとびとの思想と理論を検証し、いま経済学に求められる新たな知性を探究する試み。「人口論」をめぐり展開された論争に関わるもの、マルサスを構成員の1人とする知的集団の知的営為に関する論考を収録。
著者紹介 帝京大学経済学部勤務。慶應義塾大学名誉教授。著書に「貨幣と信用の理論」など。

(他の紹介)内容紹介 マルサスと同時代人たちを知性史のなかに位置づける。マルサスと関わったひとびとの思想と理論を検証し、いま経済学に求められる新たな知性を探究する試み。
(他の紹介)目次 サー・トマス・バーナードと貧民の境遇改善協会
J.‐B.セーの地代論―マルサスとのもう1つの論争
ジェイン・マーセットと経済学の大衆化
知性史のなかのリカードウ―Political Economy、自然誌、政治
シスモンディの経済思想とその由来―マッキントッシュ、コンスタン、ピクテ=ド=ロシュモンを中心に
ジェイムズ・ミルとマルサス人口学説
マルサスにおける実際的なるもの―トゥックとの関わりにおいて
ヘンリー・ブルームの初期経済思想
フランシス・ホーナーの金融思想の形成と展開
サミュエル・リードのマルサス批評
ロバート・トレンズの政治活動―1830年代前半ボルトンでの選挙活動を中心として
J.R.マカロクとマルサス人口原理―成長と貧困
(他の紹介)著者紹介 飯田 裕康
 帝京大学経済学部(慶應義塾大学名誉教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出雲 雅志
 神奈川大学経済学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳田 芳伸
 長崎県立大学経済学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 サー・トマス・バーナードと貧民の境遇改善協会   1-28
吉尾 清/著
2 J.‐B.セーの地代論   マルサスとのもう1つの論争   29-58
高橋 信勝/著
3 ジェイン・マーセットと経済学の大衆化   59-84
出雲 雅志/著
4 知性史のなかのリカードウ   Political Economy,自然誌,政治   85-116
飯田 裕康/著
5 シスモンディの経済思想とその由来   マッキントッシュ,コンスタン,ピクテ=ド=ロシュモンを中心に   117-136
中宮 光隆/著
6 ジェイムズ・ミルとマルサス人口学説   137-159
安川 隆司/著
7 マルサスにおける実際的なるもの   トゥックとの関わりにおいて   161-181
竹内 洋/著
8 ヘンリー・ブルームの初期経済思想   183-207
柳沢 哲哉/著
9 フランシス・ホーナーの金融思想の形成と展開   209-234
奥田 聡/著
10 サミュエル・リードのマルサス批評   235-254
柳田 芳伸/著
11 ロバート・トレンズの政治活動   1830年代前半ボルトンでの選挙活動を中心として   255-275
河合 康夫/著
12 J.R.マカロクとマルサス人口原理   成長と貧困   277-301
松井 名津/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。