検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

久高島の祭りと伝承 (古典と民俗学叢書)

著者名 桜井 満/編
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 桜楓社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102412343386.1/クダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014365
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桜井 満/編
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 桜楓社
出版年月 1991.10
ページ数 202p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-02559-0
分類記号 386.199
分類記号 386.199
書名 久高島の祭りと伝承 (古典と民俗学叢書)
書名ヨミ クダカジマ ノ マツリ ト デンショウ
内容紹介 イザイホーの行方 神々の船 マブッチマッティー 祭祀組織の現状 久高島に見る儀礼食の構造 久高島の漁撈祭祀 エラブウナギの民俗誌 久高島を舞台にした組踊「花城金松」 安泉松雄ノート「イザイホーの御祭」
叢書名 古典と民俗学叢書

(他の紹介)内容紹介 父さんや母さんが、何を言っても七子の人生、自分で決める。でも、人間て不思議な生きものだなあ。
(他の紹介)著者紹介 越水 利江子
 高知生まれ京都在住。児童文学作家。『風のラヴソング』(岩崎書店)で日本児童文学者協会新人賞、芸術選奨文部大臣新人賞受賞。『あした、出会った少年』(ポプラ社)で日本児童文芸家協会賞受賞。「季節風」「プレアデス」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 勉
 1962年千葉県に生まれる。漆工芸、染色工芸を学び、絵本、挿絵に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。