検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

へたも絵のうち 

著者名 熊谷 守一/著
著者名ヨミ クマガイ モリカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100658103723.1/クマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
519 519
環境問題 NGO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210023713
書誌種別 和図書(一般)
著者名 熊谷 守一/著
著者名ヨミ クマガイ モリカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1978
ページ数 194p 図版28枚
大きさ 22cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
書名 へたも絵のうち 
書名ヨミ ヘタ モ エ ノ ウチ

(他の紹介)内容紹介 「でんきを消して、スローな夜を。」100万人のキャンドルナイトを仕掛けたコピーライターの痛快エコ戦記。
(他の紹介)目次 第1章 世界はこうしてエコシフトし始めた
第2章 コピーライターもエコシフト中
第3章 エコシフトにNGOは欠かせない
第4章 コミュニケーションをエコシフトする
第5章 100万人のキャンドルナイトとほっとけない世界のまずしさ
第6章 現在形のエコシフト
第7章 エコシフトのこれから
第8章 あなたもできるエコシフト
(他の紹介)著者紹介 マエキタ ミヤコ
 1963年東京生まれ。コピーライター、クリエイティブディレクターとして、97年よりNGOの広告に取り組み、2002年に広告メディアクリエイティブ「サステナ」を設立。雑誌『エココロ』を通して、日々、世の中をエコシフトさせるために奔走中。「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表・幹事、「ほっとけない世界のまずしさ〜ホワイトバンド」キャンペーン実行委員。ほかに「フードマイレージ」キャンペーンや「リスペクト・スリーアール」プロジェクトも手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。