検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界資本主義 1

著者名 岩田 弘/著
著者名ヨミ イワタ ヒロシ
出版者 批評社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105173025331.6/イワ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
331.6 331.6
経済学-社会主義 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950472885
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩田 弘/著
著者名ヨミ イワタ ヒロシ
出版者 批評社
出版年月 2006.11
ページ数 475p
大きさ 21cm
ISBN 4-8265-0451-9
分類記号 331.6
分類記号 331.6
書名 世界資本主義 1
書名ヨミ セカイ シホン シュギ
内容紹介 第1部として、現代社会主義の崩壊、新情報革命および新産業革命と新資本主義の登場など、旧版刊行の1964年以降に起きた世界史的な事件の歴史的総括を追加。旧版の諸論考を第2部としてまとめる。
著者紹介 1929年三重県生まれ。東京大学大学院社会科研究科博士課程修了。立正大学経済学部教授を経て、立正大学名誉教授。経済学博士。著書に「現代国家と革命」など。
新情報革命と新資本主義の登場

(他の紹介)目次 第1部 新情報革命・新産業革命と新資本主義の登場―『資本論』体系の今日的意味を問う(二つの世界戦争とその戦後産物としての現代資本主義―現代資本主義の構成部分としての現代社会主義
新産業革命の開始と現代資本主義の分極化
『資本論』体系の今日的意味を問う―人間コミュニティ再生の多様な運動としてのコミュニズムへ)
第2部 『資本論』体系と資本主義(資本主義の世界性と『資本論』体系
世界市場と資本主義的生産
価値法則と生産価格
株式資本と金融資本―宇野原理論における株式資本論と宇野段階論における株式資本論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩田 弘
 1929年三重県に生まれる。1952年名古屋大学経済学部卒業。1957年東京大学大学院社会科研究科博士課程修了。1964年立正大学経済学部教授・経済学博士。2000年立正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。