検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝倉世界地理講座 13

著者名 立川 武蔵/監修
著者名ヨミ タチカワ ムサシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105173710290.8/アサ/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 武蔵 安田 喜憲
2006
290.8 290.8
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950469605
書誌種別 和図書(一般)
著者名 立川 武蔵/監修   安田 喜憲/監修
著者名ヨミ タチカワ ムサシ ヤスダ ヨシノリ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.10
ページ数 10,418p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-16803-9
分類記号 290.8
分類記号 290.8
書名 朝倉世界地理講座 13
書名ヨミ アサクラ セカイ チリ コウザ
副書名 大地と人間の物語
副書名ヨミ ダイチ ト ニンゲン ノ モノガタリ
内容紹介 世界各地の大地と人類の進化がそれぞれの巻において手にとるようにわかることを第1の目標においた、日本人による世界叙述の集大成。13巻では、領域横断的な共同作業を通し、北アメリカ大陸という空間の構築過程を分析する。
アメリカ・カナダ
小塩 和人/編

(他の紹介)目次 1 北アメリカの自然環境と歴史(北アメリカの自然環境・生態
北アメリカ先住民の先史)
2 アメリカ合衆国(地域と環境の歴史でみるアメリカ
多文化社会としてのアメリカ
世界の中のアメリカ
環境問題とアメリカ)
3 カナダ(カナダの歴史
多文化・多民族国家としてのカナダ社会
カナダ社会の政治・経済・宗教・文化
環境問題とエコ・ポリティクス)
4 アメリカ合衆国とカナダの比較(アメリカとカナダの歴史的な比較
アメリカとカナダの社会的比較
アメリカとカナダの政治経済的な比較)
(他の紹介)著者紹介 小塩 和人
 1958年東京都に生まれる。1992年カリフォルニア大学大学院修了。日本女子大学文学部教授。ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸上 伸啓
 1958年高知県に生まれる。1989年マッギル大学人類学部博士課程中退。2006年総合研究大学院大学文化科学研究科より博士号取得。国立民族学博物館教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。