検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史有名人の臨終図鑑 2

著者名 篠田 達明/著
著者名ヨミ シノダ タツアキ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105523955281.04/シノ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
329.8 329.8
国際私法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950824485
書誌種別 和図書(一般)
著者名 篠田 達明/著
著者名ヨミ シノダ タツアキ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-404-03859-3
分類記号 281.04
分類記号 281.04
書名 日本史有名人の臨終図鑑 2
書名ヨミ ニホンシ ユウメイジン ノ リンジュウ ズカン
内容紹介 ヤマトタケル、聖徳太子、清少納言、千利休など、歴史人物70人の、臨終直前のカルテを大公開! 病歴と死因を時空を超えて診断。死に至る謎も、あの人の持病も、カルテを読めばすべて明らかに。『歴史読本』連載を書籍化。
著者紹介 1937年愛知県生まれ。名古屋大学医学部卒業。愛知医科大学医学部客員教授。「にわか産婆・漱石」で第8回歴史文学賞受賞。他の著書に「法王庁の避妊法」「徳川将軍家十五代のカルテ」など。

(他の紹介)内容紹介 「法令」が100年余を経て現代化され、「法の適用に関する通則法」として生まれ変わった。新法に沿って全面的に見直しを行った最新版。講義用にはもちろん、独習用にも適した一冊。
(他の紹介)目次 第1章 国際私法とは何か
第2章 国際私法総論―準拠法はどのようにして決定・適用されるか
第3章 国際私法理論の歴史
第4章 家族生活と国際私法
第5章 国際取引と国際私法
第6章 国際民事手続法
(他の紹介)著者紹介 澤木 敬郎
 1931年東京に生まれる。1954年東京大学法学部卒業。1993年逝去、元立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道垣内 正人
 1955年岡山市に生まれる。1978年東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授を経て、2004年から、早稲田大学大学院法務研究科教授、長島・大野・常松法律事務所スペシャル・カウンセル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。