検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古典芸能史 

著者名 今岡 謙太郎/著
著者名ヨミ イマオカ ケンタロウ
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105292650772.1/イマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
028 028
参考図書-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950606022
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今岡 謙太郎/著
著者名ヨミ イマオカ ケンタロウ
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.4
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-901631-81-5
分類記号 772.1
分類記号 772.1
書名 日本古典芸能史 
書名ヨミ ニホン コテン ゲイノウシ
内容紹介 謎めいた伎楽面に猿楽の滑稽、能の幽玄、歌舞伎の破天荒、人形浄瑠璃の情、落語の洒脱、寄席の繁盛…。飛鳥時代から江戸時代まで、日本の古典芸能の流れを通覧する。
著者紹介 1964年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。早稲田大学文学部助手、非常勤講師を経て、武蔵野美術大学教授。

(他の紹介)内容紹介 2001年〜2005年までに国内で刊行・発表された年譜・年表25000点をテーマから検索できる。これまで調査が困難だった、図書や雑誌の巻末・章末などの年譜・年表も簡単に調べられる。見出しには、年譜・年表のテーマとなる人物、団体、地域、事件、概念など13000項目を採用。略称や別名からの便利な参照も付した。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。