検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・プライド 

著者名 河津 千代/著
著者名ヨミ カワズ チヨ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105165047159/カワ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河津 千代
2006
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950464180
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河津 千代/著
著者名ヨミ カワズ チヨ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2006.10
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-86057-271-8
分類記号 159.7
分類記号 159.7
書名 新・プライド 
書名ヨミ シン プライド
副書名 増補「9.11」アメリカ同時多発テロ以後
副書名ヨミ ゾウホ キュウ イチイチ アメリカ ドウジ タハツ テロ イゴ
内容紹介 人はみな「プライド」という衣をまとって生きている。このやっかいなものについて、個人のプライドと民族の誇りの両方を鮮やかに分析。人は何で生きるのか、人間を知りさわやかな生き方とは何かを綴る。
著者紹介 1935年埼玉県生まれ。成蹊大学政治経済学部卒業。日本西洋古典学会会員。著書に「先住民族シリーズ」「だれが山を守るのか」など。

(他の紹介)内容紹介 人はみな「プライド」という衣をまとって生きている。作者はこのやっかいなものを個人のプライドと民族の誇りの両方を鮮やかに分析。人は何で生きるのか?人間を知りさわやかな生き方を知るエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 誇りと自尊心
第2章 いやしむべき誇り(優越感)
第3章 安っぽい誇り(ミエ)
第4章 吾一の場合
第5章 旧ソ連の場合
第6章 競争と誇り
第7章 承認
第8章 尊厳なき経済大国
第9章 男のこけん
第10章 思いやり
増補 「9・11」アメリカ同時多発テロ以後


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。