検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究社医学英和辞典 

著者名 石田 名香雄/監修
著者名ヨミ イシダ ナカオ
出版者 研究社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103767612490.3/ケン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
396.21 396.21
陸軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910041747
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石田 名香雄/監修
著者名ヨミ イシダ ナカオ
出版者 研究社
出版年月 1999.7
ページ数 1781p
大きさ 24cm
ISBN 4-7674-3458-0
分類記号 490.33
分類記号 490.33
書名 研究社医学英和辞典 
書名ヨミ ケンキュウシャ イガク エイワ ジテン
内容紹介 基礎医学および多岐にわたる医学関連分野の用語を、人名・商品名・略語なども含め広く収載。医学専門誌、新聞・雑誌の臨床的また基礎的医学関連記事を読むのに最適の辞典。和英対照表付。

(他の紹介)内容紹介 『参謀本部と陸軍大学校』『「戦争学」概論』の著者が人類普遍のテーマ「改革」の条件を近代日本陸軍史に見いだす意欲作三大改革の一つはなぜ成功し、二つはなぜ抵抗勢力に屈したのか、その教訓は現代にも生きつづける―。
(他の紹介)目次 第1章 陸軍の創設(治安維持軍の建設
山県の陸軍掌握と国防軍への脱皮)
第2章 桂太郎の陸軍改革―明治期の改革(対立する国防像
陸軍改革の始動
第一の衝突―統合参謀本部をめぐる攻防
第二の衝突―陸軍紛議
最後の衝突―月曜会事件
陸軍改革の完成)
第3章 宇垣一成の軍制改革―大正期の改革(第一次世界大戦の衝撃
軍制改革への反動
軍制改革の断行と衝突
軍制改革の頓挫)
第4章 石原莞爾の参謀本部改革―昭和期の改革(陸軍内の革新運動
革新という名の保革対立
陸軍による政治支配
石原莞爾の改革と挫折)
(他の紹介)著者紹介 黒野 耐
 1944年愛知県生まれ。防衛大学校機械工学科卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上幕僚監部調査部部員、第二特科群長などを経て99年、陸将補で退官。教官として防衛庁戦術研究所に入所し、04年まで戦史第二部主任研究官。現在、武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。