検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作家の自伝 85(シリーズ・人間図書館)

著者名 佐伯 彰一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105913990910.26/サッ/85貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
327.36 327.36
破産法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910023264
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐伯 彰一/監修   松本 健一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ マツモト ケンイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1999.4
ページ数 267p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9530-X
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 作家の自伝 85(シリーズ・人間図書館)
書名ヨミ サッカ ノ ジデン
内容紹介 自伝、自伝的随想、日記、書簡、小説などによって作家の生涯を浮き彫りにするシリーズ。85巻では、谷崎潤一郎の自伝的エッセイや、「幼少時代」「青春物語」「佐藤春夫に与えて過去半生を語る書」「雪後庵夜話」を抄録する。
叢書名 シリーズ・人間図書館
谷崎潤一郎
谷崎 潤一郎/著

(他の紹介)内容紹介 平成17年施行の新しい破産法の基本的な枠組みや機能を多数の図表を駆使してわかりやすく解説した工夫満載の概説書。密接にかかわる会社法等の改正もふまえ改訂。
(他の紹介)目次 社会現象としての「倒産」と法制度の対応
破産者
破産裁判所
破産手続上の機関
破産手続開始の原因と破産手続開始の申立て
破産手続開始の決定
破産財団と自由財産
破産と利害関係人(1)破産債権者
破産と利害関係人(2)担保権者
破産と利害関係人(3)取戻権者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 加藤 哲夫
 1949年東京・渋谷区生まれ。1972年早稲田大学第一法学部卒業。早稲田大学大学院博士課程、同大学法学部専任講師、同助教授を経て、早稲田大学法学部・大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 生れた家   5-13
2 少年の記憶   14-22
3 或る時   23-27
4 幼少時代(抄)   28-115
5 青春物語(抄)   116-146
6 親不孝の思い出   147-174
7 父となりて   175-183
8 佐藤春夫に与えて過去半生を語る書(抄)   184-203
9 雪後庵夜話(抄)   204-248
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。