検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの証言・二硫化炭素中毒 

著者名 吉中 丈志/著
著者名ヨミ ヨシナカ タケシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106665052498.8/ヨシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 戦術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951528141
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉中 丈志/著
著者名ヨミ ヨシナカ タケシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.9
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0859-4
分類記号 498.87
分類記号 498.87
書名 いのちの証言・二硫化炭素中毒 
書名ヨミ イノチ ノ ショウゲン ニリュウカ タンソ チュウドク
副書名 ラマツィーニ、現代によみがえれ
副書名ヨミ ラマツィーニ ゲンダイ ニ ヨミガエレ
内容紹介 繊維労働者を襲った慢性二硫化炭素中毒。長年の取り組みを振り返り、労働と健康を見つめ直そうというチーム医療の姿を描き出す。関係者と連携して解決に導いた産業医学者による実践記録。『京都保険医新聞』連載を書籍化。
著者紹介 1952年山口県生まれ。京都大学医学部卒業。京都民医連中央病院院長、京都大学医学部臨床教授、京都府保険医協会理事。総合内科専門医、循環器専門医。著書に「仕事と生活習慣病」など。

(他の紹介)内容紹介 「魚鱗」「鶴翼」「車掛かり」「釣り野伏せり」「捨てがまり」「野戦築城」「分進合撃」「懸かり引き」。13の合戦から紐解いた戦国武将たちの戦術。
(他の紹介)目次 第1章 日本の戦闘技術(日本の戦闘技術
各戦国大名の特徴・戦略、戦術)
第2章 陣形と用法(合戦の手順
野戦の陣形 ほか)
第3章 実戦上の戦術(旧勢力と新勢力の交代
運命を決める総力戦 ほか)
第4章 軍師の肖像(太原雪斎
山本勘助 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中里 融司
 1957年、東京都出身。武蔵大学経済学部で西欧経済史を専攻し、銀行勤務の後、第一回歴史群像大賞優秀賞、電撃ゲーム小説大賞銀賞を受賞し、執筆活動に入る。日本の戦国時代以降、欧州のナポレオン戦争時代を得意とし、SF系ライトノベルや仮想戦記小説に続いて、近年は時代小説に重点を置き、執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。