蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105957872 | 913.52/イハ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世間胸算用
井原 西鶴/著,…
好色五人女
井原 西鶴/著,…
好色一代男
井原 西鶴/著,…
好色一代女
[井原 西鶴/作…
ぬけ穴の首 : 西鶴の諸国ばなし
[井原 西鶴/著…
武家義理物語
[井原 西鶴/作…
西鶴が語る江戸のダークサイド : …
[井原 西鶴/著…
西鶴諸国はなし
[井原 西鶴/著…
西鶴諸国ばなしほか
[井原 西鶴/原…
対訳西鶴全集18
[井原 西鶴/著…
対訳西鶴全集17
[井原 西鶴/著…
現代語訳好色五人女
井原 西鶴/著,…
西鶴が語る江戸のミステリー : 西…
[井原 西鶴/著…
好色五人女
井原 西鶴/作,…
好色一代男
井原 西鶴/著,…
セケン・ムナサンヨー
[井原 西鶴/著…
世間胸算用
[井原 西鶴/著…
西鶴俳諧集
[井原 西鶴/著…
好色一代男
[井原 西鶴/著…
本朝二十不孝
井原 西鶴/著,…
井原西鶴集1
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集1
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集13
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集5
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集3
井原 西鶴/[著…
対訳 西鶴全集2
井原 西鶴/著,…
対訳 西鶴全集6
井原 西鶴/著,…
日本永代蔵
井原 西鶴/著,…
好色一代女
井原 西鶴/作,…
武家義理物語
井原 西鶴/著,…
対訳西鶴全集7
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集4
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 12
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集15
井原 西鶴/[著…
武道伝来記
井原 西鶴/作,…
西鶴全集 : 現代語訳 9
井原 西鶴/[著…
日本永代蔵
井原 西鶴/[著…
井原西鶴集3
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集16
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集11
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 1
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 11
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 10
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 8
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 7
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 6
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 5
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 3
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 2
井原 西鶴/[著…
井原西鶴集4
井原 西鶴/[著…
井原西鶴集2
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集14
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集10
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集9
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集8
井原 西鶴/[著…
西鶴全集 : 現代語訳 4
井原 西鶴/[著…
対訳西鶴全集12
井原 西鶴/[著…
好色一代男
井原 西鶴/著,…
好色一代男
井原 西鶴/作,…
世間胸算用詳解
井原 西鶴/著,…
好色一代男・好色一代女
井原 西鶴/著
西鶴文集下
[井原 西鶴/著…
西鶴文集上
[井原 西鶴/著…
西鶴全集上巻
井原 西鶴/著,…
西鶴全集下巻
井原 西鶴/著
好色一代男
井原 西鶴/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950452002 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
[井原 西鶴/著]
西鶴研究会/編
|
著者名ヨミ |
イハラ サイカク サイカク ケンキュウカイ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8315-1139-0 |
分類記号 |
913.52
|
分類記号 |
913.52
|
書名 |
西鶴が語る江戸のラブストーリー |
書名ヨミ |
サイカク ガ カタル エド ノ ラブ ストーリー |
副書名 |
恋愛奇談集 |
副書名ヨミ |
レンアイ キダンシュウ |
内容紹介 |
遊女の恋、男色の真髄、零落の道行、熟女の深情け…。西鶴の「恋物語」は一味違う。恋の炎で江戸を焼く「八百屋お七」ほか、今なお刺激的な「異形の愛」。原文と口語訳、語注に解説を加えた、13篇のラブストーリー。 |
著者紹介 |
1642〜93年。大阪生まれ。俳諧師、戯作者。作品に「好色一代男」「西鶴諸国はなし」「好色五人女」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遊女の恋、男色の真髄、零落の道行、熟女の深情け…。恋の炎で江戸を焼く「八百屋お七」ほか、今なお刺激的な「異形の愛」。好評を博した『西鶴が語る江戸のミステリー』に続いて送る、原文と口語訳、語注に解説を加えた13篇のラブストーリー。 |
(他の紹介)目次 |
八百屋お七―『好色五人女』 胴斬り覚悟―『好色一代男』 遊郭のオセロー―『諸艶大鑑』 遊女の恋はまことの恋なりや―『諸艶大鑑』 黒子は妻の証―『武家義理物語』 気散じの遊興―『武家義理物語』 男色の真髄―『懐硯』 純愛の惨劇―『男色大鑑』 甲斐性無しの男と尽くす女―『世間胸算用』 客と遊女の恋の行く末―『西鶴置土産』 別れても好きな人―『万の文反故』 美女は身の敵―『西鶴諸国ばなし』 年の差カップルの真相―『本朝桜陰比事』 |
目次
内容細目
-
1 触れた手のぬくもり
1
『好色五人女』巻四「恋草からげし八百屋物語」
9-20
-
-
2 神鳴は恋の隔てか仲立ちか
その2
『好色五人女』巻四「恋草からげし八百屋物語」
21-36
-
-
3 あまりて忍ぶ恋
その3
『好色五人女』巻四「恋草からげし八百屋物語」
37-50
-
-
4 お七処刑
その4
『好色五人女』巻四「恋草からげし八百屋物語」
51-60
-
-
5 そして彼は生き残った
その5
『好色五人女』巻四「恋草からげし八百屋物語」
61-70
-
-
6 胴斬り覚悟
『好色一代男』巻七の一「その面影は雪むかし」
73-84
-
-
7 遊郭のオセロー
『諸艶大鑑』巻五の三「死なば諸共の木刀」
85-98
-
-
8 遊女の恋はまことの恋なりや
『諸艶大鑑』巻六の二「小指は恋の焼きつけ」
99-112
-
-
9 黒子は妻の証
『武家義理物語』巻一の二「黒子はむかしの面影」
113-124
-
-
10 気散じの遊興
『武家義理物語』巻五の五「身がな二つ二人の男に」
125-134
-
-
11 男色の真髄
『懐硯』巻一の五「人の花散る疱瘡の山」
137-148
-
-
12 純愛の惨劇
『男色大鑑』巻二の二「傘持つても濡るる身」
149-166
-
-
13 甲斐性無しの男と尽くす女
『世間胸算用』巻三の三「小判は寝姿の夢」
167-180
-
-
14 客と遊女の恋の行く末
『西鶴置土産』巻二の二「人には棒振虫同然に思はれ」
181-196
-
-
15 別れても好きな人
『万の文反古』巻二の三「京にも思ふやう成ることなし」
197-210
-
-
16 美女は身の敵
『西鶴諸国ばなし』巻五の四「闇がりの手形」
211-218
-
-
17 年の差カップルの真相
『本朝桜陰比事』巻一の八「形見の作り小袖」
219-230
-
-
18 もう一歩前へ
江戸の街に飛び出そう
71
-
-
19 遊郭について
遊女・遊里の光と陰
72
-
-
20 男色とは何か
135-136
-
-
21 本書の原典となった作品について
231-233
-
前のページへ