検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲骨文字字釈綜覧 

著者名 松丸 道雄/編
著者名ヨミ マツマル ミチオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102976461222.02/コウ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510004524
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松丸 道雄/編   高嶋 謙一/編
著者名ヨミ マツマル ミチオ タカシマ ケンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.12
ページ数 723p
大きさ 31cm
ISBN 4-13-026108-8
分類記号 222.03
分類記号 222.032
書名 甲骨文字字釈綜覧 
書名ヨミ コウコツ モジ ジシャク ソウラン
内容紹介 1899年甲骨文発見より凡そ1世紀、この間の厖大な甲骨文字研究の成果を、字釈という形で網羅し容易に通覧し得るよう編集したもの。1988年までの全世界の刊行物1904種を対象に、延べ字釈総数約25000項を分類・編成し発表年代順に配列した。

(他の紹介)内容紹介 作家・田辺聖子の誕生から現在まで。対談田辺文学の精を一望。
(他の紹介)目次 年譜 田辺聖子で読む昭和史
対談(男と女のあいだ(鶴見俊輔)
“ものがたり”の夢を見続けて(小川洋子)
恋愛小説家の仕事(川上弘美)
瞬景の小宇宙(江國香織)
どこへ飛ぶか、「花粉」の時代(藤本義一)
人生、上手に楽しみましょ(坪内稔典)
川柳の復権(井上ひさし)
反骨のユーモア(長部日出雄)
昭和ヒトケタの青春(黒田清)
戦争・災害…そして神戸(野坂昭如)
文学とフェミニズムの幸福な邂逅(上野千鶴子)
古典における女の老い(樋口恵子)
ノラにもならず…久女の悲しみ(瀬戸内寂聴)
日本人の旅・遊び・信仰―田辺聖子『姥ざかりの花の旅笠』をめぐって(梅原猛・三浦朱門・柳田邦男・山折哲雄・(司会)高橋千劔破))
“女手”の叛逆者―田辺聖子論(菅聡子)
夢みる勇気―新しい女性文学の誕生(島崎今日子)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。