検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レモンブック 

著者名 北村 光世/著
著者名ヨミ キタムラ ミツヨ
出版者 集英社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105143077625.3/キタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
レモン 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950438874
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北村 光世/著
著者名ヨミ キタムラ ミツヨ
出版者 集英社
出版年月 2006.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-333057-0
分類記号 625.37
分類記号 625.37
書名 レモンブック 
書名ヨミ レモン ブック
内容紹介 アジアに生まれ、地中海へ、そしてカリフォルニアへ。2000年以上の月日を越えて、暮らしの中にあった「レモン」。ロマンあふれる果実をめぐる、旅とおいしい話を綴る。
著者紹介 1939年京都府生まれ。イタリアのパルマに日伊文化交流センターを設立。毎年、日本文化祭を開催。2005年、ランギラーノ市にて、日伊文化交流に貢献したとして「金のバラ賞」を受賞。

(他の紹介)内容紹介 アジアに生まれ、地中海へ、そしてカリフォルニアへ。2000年以上の月日を超えて、暮らしの中にあった「レモン」。ロマンあふれる果実をめぐる、旅とおいしい話。
(他の紹介)目次 「レモン」の誕生と長い旅(レモンの誕生
イタリアからさらに西へ
大西洋を渡って新大陸へ)
地中海諸国を代表してイタリアのレモンの話
レモンをめぐる旅(シチリア
カターニャの市場の野菜の話 ほか)
鎌倉でレモンを育てて(レモンを料理に取り入れてみる
バレンシア風パエリャ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。