検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤田嗣治書簡 4

著者名 藤田 嗣治/[著]
著者名ヨミ フジタ ツグジ
出版者 「パリ留学初期の藤田嗣治」研究会
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
810.24 810.24
日本語-歴史 法華経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950553137
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤田 嗣治/[著]   「パリ留学初期の藤田嗣治」研究会/編集
著者名ヨミ フジタ ツグジ パリ リュウガク ショキ ノ フジタ ツグジ ケンキュウカイ
出版者 「パリ留学初期の藤田嗣治」研究会
出版年月 2004.10
ページ数 85p
大きさ 30cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
書名 藤田嗣治書簡 4
書名ヨミ フジタ ツグジ ショカン
副書名 妻とみ宛
副書名ヨミ ツマ トミ アテ
翻刻を終えて

(他の紹介)目次 論考篇(『法華訳和尋跡抄』所引の仮名書き法華経について―「妙一本群」の祖本を求めて
「瑞光寺本」について
「月ガ瀬本(付)矢代本」について
「法華経切れ」に見る仮名書き法華経―「翻訳法華経」の存在 ほか)
資料篇(比較、考察(瑞光寺本(妙一本との比較、考察資料)
月ガ瀬本(妙一本との比較、考察資料))
翻字
(他の紹介)著者紹介 野沢 勝夫
 山梨県生まれ。甲府一高・東京教育大卒。千葉県・東京都の公立高校教諭。木更津高専・昭和学院短大を経て、現在弘前学院大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。