検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼミナール日本経済入門 2006年度版

著者名 三橋 規宏/著
著者名ヨミ ミツハシ タダヒロ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105124804332.1/ゼミ/2006貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
332.107 332.107
日本-経済
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950411879
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三橋 規宏/著   内田 茂男/著   池田 吉紀/著
著者名ヨミ ミツハシ タダヒロ ウチダ シゲオ イケダ ヨシキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.4
ページ数 7,626p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13311-4
分類記号 332.107
分類記号 332.107
書名 ゼミナール日本経済入門 2006年度版
書名ヨミ ゼミナール ニホン ケイザイ ニュウモン
内容紹介 重要テーマを基礎から総合的に解説した日本経済のテキスト。景気、物価、金融などの基本テーマだけでなく、人口減少時代を展望し、日銀の量的金融緩和、年金改革、産業再編、地球環境などのトピックスもわかりやすく解説。
著者紹介 1940年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。千葉商科大学政策情報学部教授。

(他の紹介)内容紹介 人口減少時代を展望。景気、物価、金融などの基本テーマだけでなく、日銀の量的金融緩和、年金改革、産業再編、地球環境などのトピックスもわかりやすく解説。最も信頼されているテキストを改訂!日経・経済図書文化賞。
(他の紹介)目次 日本経済TODAY
景気の謎を解く
新成長の設計
物価と市場経済
高齢化時代の財政
金融新時代
国際経済と日本の貿易
グローバリゼーション下の円
変わる産業構造
経営革新と雇用問題
地球環境時代の人・政府・企業
環境立国への道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。