検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ころわんとりーりー 

著者名 間所 ひさこ/作
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104895446E/コロ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

間所 ひさこ 黒井 健
2006
451 451
動物-北海道 動物-保護
産経児童出版文化賞JR賞 福田清人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950159243
書誌種別 和図書(児童)
著者名 間所 ひさこ/作   黒井 健/絵
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ クロイ ケン
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2003.9
ページ数 24p
大きさ 25×25cm
ISBN 4-89325-495-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 ころわんとりーりー 
書名ヨミ コロワン ト リーリー
内容紹介 「こおろぎさん、こおろぎさん、あそびましょ」 ころわんがよびかけたら、くさのうえでおひげがちろちろゆれました。「りーりー、りーりー、うたきいて。こんやはまんげつ。りー、りー、りー…」。

(他の紹介)内容紹介 豊かな土と水と風、原始の姿を残す防風林。道東・小清水町で傷ついた野生動物の保護と治療とリハビリに全力をそそいできた著者が、写真と文で生き生きとつづる四十年の自然誌。生きものたちの声と、息づかいが聞こえる。
(他の紹介)目次 四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
一月
二月
三月
(他の紹介)著者紹介 竹田津 実
 1937年、大分県生まれ。獣医師。1963年より北海道東部の小清水町農業共済組合家畜診療所勤務、1970年同診療所所長。1966年以来、小清水町においてキタキツネの生態調査を続ける。1972年、傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を始め、1979年からはナショナル・トラスト「オホーツクの村」建設運動に参加、現在に至る。映画『キタキツネ物語』企画・動物監督。著書『子ぎつねヘレンがのこしたもの』(偕成社)が『子ぎつねヘレン』として映画化され、2006年3月に封切。写真集・エッセイ・絵本のテキストに多数の仕事がある。2004年より、北海道中央部の東川町に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。