検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スターリンの子供たち 

著者名 オーウェン・マシューズ/著
著者名ヨミ オーウェン マシューズ
出版者 白水社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105698047936/マシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ
2006
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950976417
書誌種別 和図書(一般)
著者名 オーウェン・マシューズ/著   山崎 博康/訳
著者名ヨミ オーウェン マシューズ ヤマザキ ヒロヤス
出版者 白水社
出版年月 2011.11
ページ数 345p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08180-8
分類記号 936
分類記号 936
書名 スターリンの子供たち 
書名ヨミ スターリン ノ コドモタチ
副書名 離別と粛清を乗りこえて
副書名ヨミ リベツ ト シュクセイ オ ノリコエテ
内容紹介 恐怖政治と独ソ開戦後の戦乱が荒れ狂うスターリン体制下、過酷な運命に翻弄され、英国とソ連に離ればなれになった両親の足跡と、「家族三世代の愛と闘い」をたどる、ソ連市民のある家族を中心とした物語。
著者紹介 ロンドン生まれ。オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ジャーナリズムの世界に入る。『モスクワ・タイムズ』の記者を経て、『ニューズウィーク』誌モスクワ支局長。

(他の紹介)内容紹介 守ってあげたいアリスです。村山由佳(直木賞作家)の新訳。トーベ・ヤンソンの“幻のアリス”40年の時を経て初公開。
(他の紹介)著者紹介 キャロル,ルイス
 1932‐1898。本名・チャールズ・ラトウィッジ・ドジスン。イギリスの数学者であり、童話作家。オックスフォード大学の数学と論理学の教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤンソン,トーベ
 1914‐2001。1914年、ヘルシンキ生まれ。スウェーデン系フィンランド人。画家。短編作家。児童文学『ムーミン』シリーズは、世界中で愛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村山 由佳
 1964年、東京生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。会社勤務、塾講師などを経て、1993年『天使の卵』で第6回小説すばる新人賞、2003年『星々の舟』で第129回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。