蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107626707 | 366.6/コク/2022 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
M.ジンマーマン M=C.ジンマーマン 田澤 耕
スペイン・ポルトガル史研究入門
阿部 俊大/編,…
図説スペインの歴史
立石 博高/著,…
スペイン・ポルトガル史上
立石 博高/編
スペイン・ポルトガル史下
立石 博高/編
スペインの歴史的現実
アメリコ・カスト…
スペイン史10講
立石 博高/著
一冊でわかるスペイン史
永田 智成/編著…
歴史のなかのスペイン : キリスト…
アメリコ・カスト…
スペイン通史
川成 洋/著
歴史のなかのカタルーニャ : 史実…
立石 博高/著
物語カタルーニャの歴史 : 知られ…
田澤 耕/著
情熱でたどるスペイン史
池上 俊一/著
バスク地方の歴史 : 先史時代から…
マヌエル・モンテ…
スペインの歴史を知るための50章
立石 博高/編著…
スペインとスペイン人 : <スペイ…
フアン・ゴイティ…
スペイン文化入門
佐々木 孝/著,…
スペインの歴史 : スペイン高校歴…
J.アロステギ・…
スペイン王権史
川成 洋/著,坂…
スペイン人とは誰か : その起源と…
アメリコ・カスト…
集いと娯楽の近代スペイン : セビ…
アルベルト・ゴン…
バルセロナ : 地中海都市の歴史と…
岡部 明子/著
スペイン史2
関 哲行/編,立…
スペイン史1
関 哲行/編,立…
未知の国スペイン : バスク・カタ…
大泉 陽一/著
スペイン三千年の歴史
アントニオ・ドミ…
物語スペインの歴史人物篇
岩根 圀和/著
バスクとバスク人
渡部 哲郎/著
物語スペインの歴史 : 海洋帝国の…
岩根 圀和/著
スペイン・ポルトガルを知る事典
池上 岑夫/[ほ…
物語カタルーニャの歴史 : 知られ…
田沢 耕/著
スペイン・ポルトガル史
立石 博高/編
スペイン・ポルトガル
メアリ・ヴィンセ…
アンダルシーア風土記
永川 玲二/著
スペイン学を学ぶ人のために
牛島 信明/編,…
図説スペインの歴史
川成 洋/著,宮…
スペイン
地中海学会/編
ナバラ王国の歴史 : 山の民バスク…
レイチェル・バー…
マラーノの系譜
小岸 昭/[著]
図説スペインの歴史
川成 洋/著,宮…
ドン・キホーテの国
中丸 明/著
スペイン史
ピエール・ヴィラ…
スペイン・ポルトガルを知る事典
幻のオリンピック
川成 洋/著
スペイン原型と喪失
西沢 竜生/著
概説スペイン史
立石 博高/編,…
バスク もう一つのスペイン : 現…
渡部 哲郎/著
スペイン : 歴史と文化
ヘンリー・カメン…
スペイン断章 : 歴史の感興
堀田 善衛/著
カタロニアへの眼 : 歴史・社会・…
樺山 紘一/著
南欧史
井上 幸治/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952063074 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
全国労働組合総連合/編集
労働運動総合研究所/編集
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ロウドウ クミアイ ソウレンゴウ ロウドウ ウンドウ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
学習の友社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7617-0915-0 |
分類記号 |
366.621
|
分類記号 |
366.621
|
書名 |
国民春闘白書 2022年 |
書名ヨミ |
コクミン シュントウ ハクショ |
内容紹介 |
コロナ禍で拡大した深刻な格差と貧困、社会的な賃金闘争と切実な賃上げ、働くルールの確立、危機に直面する医療など、たたかう春闘に必須の課題を盛り込み、データをもとに春闘の展望を明らかにする。 |
|
大幅賃上げ・最低賃金全国一律1500円の実現誰もが希望もてる公正な職場と地域を“労働組合でいっしょにつくろう” |
(他の紹介)内容紹介 |
バルセロナを州都とする、スペイン北東部の自治州―カタルーニャは、かつて一大地中海帝国であった。本書は、独自言語と独立志向を保ちつづけた民族のアイデンティティー確立の歴史や、その豊かな文化を紹介する。情熱的創造性と独特の冷静さとを併せもつ人びとに迫る、西洋史の基礎知識。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カタルーニャの先史時代 第2章 中世カタルーニャ―民族の誕生、そして国家の形成と拡大(七八五〜一四一二年) 第3章 低迷と従属(一四一二〜一八三三年) 第4章 カタルーニャのルネサンス―政治的自立回復と挫折(一八三三〜一九七五年) 第5章 カタルーニャ文学―世界的遺産への道 第6章 芸術的創造の実験室―ロマネスク教会から二〇〇〇年代の都市計画まで |
(他の紹介)著者紹介 |
田澤 耕 1953年生。一橋大学社会学部卒、大阪外国語大学修士課程修了。バルセロナ大学博士課程修了、文学博士。カタルーニャ語、カタルーニャ文学専攻。2003年、日本・カタルーニャ文化の相互紹介の業績により、カタルーニャ政府からサン・ジョルディ十字勲章を授与される。法政大学国際文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ