検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名作で楽しむ上高地 (ヤマケイ文庫)

著者名 大森 久雄/編
著者名ヨミ オオモリ ヒサオ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100878891918.68/コウ/37貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
319.102 319.102
日本-対外関係-アジア(東部) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952083260
書誌種別 電子書籍
著者名 大森 久雄/編
著者名ヨミ オオモリ ヒサオ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.6
ページ数 1コンテンツ
分類記号 291.52
分類記号 291.52
書名 名作で楽しむ上高地 (ヤマケイ文庫)
書名ヨミ メイサク デ タノシム カミコウチ
内容紹介 数多くの登山家や文学者に愛された上高地。「小梨の花咲く上高地」「日本アルプスの登山と探検(抄)」など、いままで知らなかった上高地が見えてくる紀行・エッセーの名作と登山史、全25篇を収録する。
叢書名 ヤマケイ文庫

(他の紹介)内容紹介 なぜ歴史問題は終結しないのか。靖国神社、歴史教科書、「慰安婦」、竹島、韓国併合…、東アジアで過去の記憶と日本の現在が問われ続けることをどう見るべきか。日本の対応を総括し、韓国・中国等での自国史及び日本批判への視点を歴史的に検証し、各国固有の歴史問題にも着目する。複雑な問題群を複眼的思考で考察する待望の書。
(他の紹介)目次 序章 いま歴史和解をいかに展望しうるか
第1章 過去の克服はなぜ遅れたか―日本
第2章 封じ込められた過去とは何か―朝鮮半島
第3章 抗日戦の記憶はどう変容したのか―中国
第4章 アジア太平洋戦争の記憶と歴史の見直し
補遺 東南アジア―戦争の記憶と植民地主義
終章 歴史和解は可能か
(他の紹介)著者紹介 荒井 信一
 1926年生まれ。茨城大学・駿河台大学名誉教授。専攻=国際関係史。日本の戦争責任資料センター共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。