検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笑いを忘れた日 (卓球王国ブックス)

著者名 荻村 伊智朗/著
著者名ヨミ オギムラ イチロウ
出版者 卓球王国
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105104699783.6/オギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
783.6 783.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950388523
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荻村 伊智朗/著   今野 昇/編
著者名ヨミ オギムラ イチロウ コンノ ノボル
出版者 卓球王国
出版年月 2006.1
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-901638-17-3
分類記号 783.6
分類記号 783.6
書名 笑いを忘れた日 (卓球王国ブックス)
書名ヨミ ワライ オ ワスレタ ヒ
副書名 伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝
副書名ヨミ デンセツ ノ タッキュウジン オギムラ イチロウ ジデン
内容紹介 「素質がない」と言われた少年が、5年後に世界の頂点に立った。それは「笑いを忘れた日」から始まった-。世界選手権で12個の金メダルを獲得した伝説の卓球人・荻村伊智朗の自伝、講話、原稿などをまとめた一冊。
著者紹介 1932〜94年。静岡県生まれ。卓球を始め、現役時代に世界選手権で12個のタイトルを獲得。日本人初の国際競技連盟の会長として卓球の発展と国際化に尽力した。
叢書名 卓球王国ブックス

(他の紹介)内容紹介 世界選手権で12個の金メダルを獲得し、「世界の卓球史の中で、もっとも成功した選手のひとり」と言われた荻村伊智朗。指導者としても数多くのチャンピオンを育て、卓球理論を次々と発表する、希代の卓球理論家でもあった。国際卓球連盟の会長に就任してからは、「卓球のメジャー化」をめざし、卓球のカラー革命、ランキングシステム、賞金大会創設などに手腕を発揮した。その伝説の卓球人・荻村伊智朗の自伝、講話、インタビュー、原稿を一冊にまとめた。
(他の紹介)目次 第1部 『卓球・勉強・卓球』より(卓球をはじめる―高校時代
笑いを忘れた日―努力の日々 ほか)
第2部 『スポーツは世界をつなぐ』より(オリンピック種目になった卓球
世界をつなぐ ほか)
第3部 『卓球ジャーナル』巻頭言より(天才はいるのだろうか。いる。それは君だ。)
第4部 『インタビュー・講演』より(「卓球は、時間と空間の芸術だ」
「自己の戦術と創造を貫く」)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。