検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リトル・レトロ・トラム 

著者名 天沼 春樹/作
著者名ヨミ アマヌマ ハルキ
出版者 理論社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105283592E/リト/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野上 弥生子
1998
391.2074 391.2074

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950582485
書誌種別 和図書(一般)
著者名 天沼 春樹/作   北見 葉胡/絵
著者名ヨミ アマヌマ ハルキ キタミ ヨウコ
出版者 理論社
出版年月 2007.12
ページ数 51p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-04068-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 リトル・レトロ・トラム 
書名ヨミ リトル レトロ トラム
内容紹介 広場の時計のふたつの針がかさなるとき、春・夏・秋・冬、季節ごとにトラム(路面電車)がやってくる。東から西へ、乗っていこう。なつかしい町、なつかしい人に会える。めぐる時間と出会うファンタジー。
著者紹介 1953年埼玉県生まれ。ドイツ文学者、作家。日本児童文芸家協会理事長。絵本に「旅うさぎ」など。

(他の紹介)内容紹介 せっしゃ、うちゅうにんじゃのとんじゃ丸。もちろん、おぼえていてくれてるはずでまーるよな。こんかいは、「びっくりりょうりの術」で、ごうかくをゲットでまーる。おうえん、よろしくでまーる。
(他の紹介)著者紹介 山本 省三
 1952年、神奈川県生まれ。横浜国立大学卒業。コピーライターを経て、絵本、童話、パネルシアター、紙芝居などの創作、イラストレーションの世界で幅広く活躍中。日本児童文芸家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 義史
 1961年、大阪府生まれ。1990年、JACA日本イラストレーション展入選。「おたまさんのおかいさん」で講談社絵本賞を、「かあちゃんかいじゅう」でけんぶち絵本の里大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。