蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105154793 | 349.0/チホ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950452877 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
持田 信樹/編
|
著者名ヨミ |
モチダ ノブキ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
15,347p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-046092-7 |
分類記号 |
349.04
|
分類記号 |
349.04
|
書名 |
地方分権と財政調整制度 |
書名ヨミ |
チホウ ブンケン ト ザイセイ チョウセイ セイド |
副書名 |
改革の国際的潮流 |
副書名ヨミ |
カイカク ノ コクサイテキ チョウリュウ |
内容紹介 |
ドイツ、オーストラリア、スイス、スウェーデン、イギリスなど10カ国を対象に、地方財政調整制度をめぐる改革の潮流を国際的視野から検証し、地方分権下でのあるべきシステムを構想する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院経済学研究科教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
16世紀以来多くのキリスト者に愛されてきたハイデルベルク信仰問答の全129問答を、相互の有機的な関連や構造に着目しながら丁寧に講解。とりわけ「慰め」という概念に着目し、宗教改革の信仰を平易に語る。巻末に付された16の各種チャート図は、問答全体の組立を理解し、さらに深く学び味わうために役立つ。 |
(他の紹介)目次 |
慰め―ハイデルベルク信仰問答の主題 第1部 惨めさ(Elend)(楽園喪失―惨めさの中にある者たちのための慰め) 第2部 救い(Erl¨osung)(イエス・キリスト―唯一の仲保者による慰め 父なる神―創造と摂理におけるわたしたちの慰め 子なる神―わたしたちの唯一の救い主、解放者、そして慰め主 聖霊なる神―わたしたちの慰め主、聖化の主 キリストによるただ一つの慰めの保証―契約の聖礼典と神の国の鍵) 第3部 感謝(Dankbarkeit)(慰めと感謝の生活―感謝の生活の基準としての十戒 慰めと祈り―神への感謝の最も重要な部分) ハイデルベルク信仰問答小史 |
(他の紹介)著者紹介 |
小峯 明 1960年東京生まれ。1991年神戸改革派神学校卒業。日本キリスト改革派岐阜加納教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 なぜ財政調整制度の改革なのか
3-24
-
持田 信樹/著
-
2 民主主義体制における財政調整制度と政府間関係
25-45
-
秋月 謙吾/著
-
3 平準化効果の国際比較
47-64
-
橋都 由加子/著 石田 三成/著
-
4 地方交付税と純財政便益
65-80
-
堀場 勇夫/著
-
5 水平的財政平衡原則の二元的運用
オーストラリア
83-105
-
花井 清人/著
-
6 代表的課税システムによる平衡化
カナダ
107-127
-
持田 信樹/著
-
7 強制されたアカウンタビリティ
イギリス
129-150
-
北村 亘/著
-
8 財政調整制度の長き不在
アメリカ
151-171
-
古川 俊一/著
-
9 「分税制」改革後の地域格差と財政調整
中国
173-188
-
町田 俊彦/著
-
10 州間の水平的調整における根本問題
ドイツ
191-217
-
ヴォルフガング・レンチュ/著 伊東 弘文/訳
-
11 水平的財政調整の動揺
スウェーデン
219-238
-
林 健久/著
-
12 再分配的福祉機能と連帯財政調整
北欧諸国
239-256
-
ユルゲン・ロッツ/著 橋都 由加子/訳
-
13 分権国家における財政調整制度
スイス
257-277
-
世利 洋介/著
-
14 地方自治と地方交付税
281-299
-
林 正寿/著
-
15 高齢者保健福祉の財源保障
301-323
-
星野 菜穂子/著
-
16 「試練の時代」の地方交付税
325-341
-
伊東 弘文/著
前のページへ