検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス労働史研究 (MINERVA西洋史ライブラリー)

著者名 E.J.ホブズボーム/著
著者名ヨミ E J ホブズボーム
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103730479366.6/ホブ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910012506
書誌種別 和図書(一般)
著者名 E.J.ホブズボーム/著   鈴木 幹久/訳   永井 義雄/訳
著者名ヨミ E J ホブズボーム スズキ ミキヒサ ナガイ ヨシオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.10
ページ数 354,26p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02973-5
分類記号 366.6233
分類記号 366.6233
書名 イギリス労働史研究 (MINERVA西洋史ライブラリー)
書名ヨミ イギリス ロウドウシ ケンキュウ
内容紹介 イギリスの労働運動の研究から、近代ヨーロッパ全般の革命や社会運動に広い視野からメスを入れたホブズボームの論文集。19世紀イギリスの基礎過程、文化や制度にも深い示唆を投じる。1968年刊の新装版。
著者紹介 1917年エジプト生まれ。ケンブリッジ大学卒業。20世紀後半を代表する歴史家。ロンドン大学名誉教授。著書に「素朴な反逆者たち」「20世紀の歴史」など。
叢書名 MINERVA西洋史ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 大正〜昭和前期に人物評論で健筆をふるったジャーナリストが陸海軍の軍人約二〇〇〇名を俎上にのせ、彼らを育てた風土と歴史を探る。
(他の紹介)目次 総論
西南―九州一円と琉球・防長(一)
西南―九州一円と琉球・防長(二)
甲信
北陸
越佐と尾三
山陰
中国
四国
近畿〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 伊藤 金次郎
 明治25年愛知県生まれ。大正7年東京日日新聞社入社、事業部長・社会部長・名古屋支局長兼名古屋毎日新聞取締役・内国通信部長を歴任。昭和19年台湾新報社副社長兼主筆、昭和21年東海毎日新聞代表取締役兼主筆編集局長。昭和39年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。