検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の絶滅のおそれのある野生生物 4(レッドデータブック)

著者名 環境省自然環境局野生生物課/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ シゼン カンキョウキョク ヤセイ セイブツカ
出版者 自然環境研究センター
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105064133462.1/ニホ/4貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
468.8 468.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950134721
書誌種別 和図書(一般)
著者名 環境省自然環境局野生生物課/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ シゼン カンキョウキョク ヤセイ セイブツカ
出版者 自然環境研究センター
出版年月 2003.5
ページ数 230p 図版16p
大きさ 30cm
ISBN 4-915959-77-5
分類記号 462.1
分類記号 462.1
書名 日本の絶滅のおそれのある野生生物 4(レッドデータブック)
書名ヨミ ニホン ノ ゼツメツ ノ オソレ ノ アル ヤセイ セイブツ
叢書名 レッドデータブック
汽水・淡水魚類

(他の紹介)内容紹介 宇宙の誕生から未来まで…太陽系と宇宙のひみつにせまる。
(他の紹介)目次 1 星のひみつをさぐれ!(空には星がどれくらいあるの?
どうして昼間には星が見られないの? ほか)
2 太陽系のひみつ大たんけん(地球からいちばん近い恒星・太陽
太陽系ってなんだろう? ほか)
3 銀河系と銀河のひみつ(銀河系ってなに?
宇宙と銀河って同じもの? ほか)
4 びっくり!宇宙のひみつ(宇宙空間にはなにもないの?
銀河は群れをつくっている!? ほか)
5 宇宙観測の歴史と宇宙開発の未来(古代人は宇宙をどのように見ていたの?
高度な天文知識を持っていた古代人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 県 秀彦
 1961年、長野県生まれ。自然科学研究機構・国立天文台助教授、国立天文台広報普及室長、教育学博士。中・高校教諭を経て現職。研究機関による子どもの教育や生涯学習への関わり方や、望ましい広報普及のあり方について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。