検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アレン警部登場 (論創海外ミステリ)

著者名 ナイオ・マーシュ/著
著者名ヨミ ナイオ マーシュ
出版者 論創社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106177017933.7/マシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
913.6 913.6
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950318319
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ナイオ・マーシュ/著   岩佐 薫子/訳
著者名ヨミ ナイオ マーシュ イワサ カオルコ
出版者 論創社
出版年月 2005.4
ページ数 5,281p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0635-2
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 アレン警部登場 (論創海外ミステリ)
書名ヨミ アレン ケイブ トウジョウ
内容紹介 パーティーの余興だったはずの「殺人ゲーム」。死体役の男は、本当の死体となって一同の前に姿を現す! 謎を解くのは、一見警察官らしからぬアレン主任警部。犯人は誰だ!? 大家マーシュの幻のデビュー作の翻訳。
著者紹介 1895〜1982年。ニュージーランド生まれ。美術大学卒業後、イギリスの劇団に戯曲作家、女優、演出家として参加。著書に「殺人者登場」「病院殺人事件」など。
叢書名 論創海外ミステリ

(他の紹介)内容紹介 女の人を区別するのは女の人だ。既婚と未婚、働く女と家事をする女、子のいる女といない女。立場が違うということは、ときに女同士を決裂させる。
(他の紹介)著者紹介 角田 光代
 1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞、96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、99年『キッドナップ・ツアー』で産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年、同作で路傍の石文学賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。