検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木簡 

著者名 大庭 脩/編著
著者名ヨミ オオバ オサム
出版者 大修館書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103402194210.2/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
211 211
奥野 清介 遺跡・遺物-北海道 札幌西高等学校郷土研究部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810008318
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大庭 脩/編著
著者名ヨミ オオバ オサム
出版者 大修館書店
出版年月 1998.2
ページ数 375p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-23140-1
分類記号 210.025
分類記号 210.025
書名 木簡 
書名ヨミ モッカン
副書名 古代からのメッセージ
副書名ヨミ コダイ カラ ノ メッセージ
内容紹介 歴史の証人として木簡は私たちに何を語ってくれるのか。中国と日本の木簡の研究の現状と課題を、多くの事例研究の成果を具体的に紹介しながら明らかにする。中国と日本の証言を集めた一冊。
著者紹介 1927年生まれ。竜谷大学大学院東洋史学科修了。文学博士。関西大学名誉教授。皇学館大学大学院教授。著書に「漢籍輸入の文化史」ほか。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。