検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎の風景 2

著者名 NHK「街道をゆく」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー カイドウ オ ユク プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103418000915.6/シバ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺 聖子
2006
918.68 918.68
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810003758
書誌種別 和図書(一般)
著者名 NHK「街道をゆく」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー カイドウ オ ユク プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.1
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-14-080337-1
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 司馬遼太郎の風景 2
書名ヨミ シバ リョウタロウ ノ フウケイ
内容紹介 「日本とは何か」「日本人とは」に対する答えを求めて旅した司馬遼太郎の足跡を、琵琶湖岸の古道から朝鮮半島、モンゴルの大草原にまで追い、今日的視点で捉え直し、その心象風景を描き出す。
NHKスペシャル「湖西のみち・韓のくに紀行/モンゴル紀行」

(他の紹介)内容紹介 「食べること」を考えるのはこんなに美味しい。具体と感性の哲学的料理をどうぞ。
(他の紹介)目次 食べる時間・生きる時間
食と呼吸
食物の安定的入手―三つの方向
味覚の特性
味の濃淡
味を分類するとは
基本味という考え
美味しさと二つの欲求
食のメッセージ
衣食住と言うときの食の位置
食をめぐる諸問題
浪費される食
食事の時間
(他の紹介)著者紹介 松永 澄夫
 熊本生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。